※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬ
子育て・グッズ

2歳児の言葉が減り、指さしの反応がない。発達障害の可能性があるが、待ち時間が長い。どうしたらいいか悩んでいます。

発達遅めの2歳児を育てています。
見て、いいよ、あった、痛いよ、えー!、なんで?など言いますが、
美味しい、ミッキーなど話せてた言葉が話せなくなりました。また、乗り物が好きで指さしをして『見て』などと言ってきますが、何百回教えても1回も名刺が出ません。
そしてくるくる周ります。自閉症などの発達障害があるのめしょうか?
赤ちゃんのころはよく笑うし目も合うし癇癪を起こしたりするタイプではありませんでしたが、1歳になるにつれ目を見て話そうとすると目を逸らしたり、自閉症の症状のようなものがたくさんあります。
区役所や、療育センターに電話しましたが、どちらも4ヶ月〜半年以上待ちと言われました。どうしたらいいのかと聞いたら、指をさした物の名前をたくさん教えてあげてと言われました。そんなのとっくにしています..

どうしたらいいでしょうか?
いつまでも喃語で、ありがとう、ごめんね、やめて、貸してなども言えず、よその子供が言えてるのを見ると落ち込みます。

コメント

いちごっこ

うちのまもなく2歳の双子もそんな感じですが、たぬさんのお子さんの方が話せてます。
早い子はべらべらしゃべっていますし、心配になりますよね。

名詞、言えなくても理解してる様子はありますか?
うちの子は「取ってきて」や「○○はどれ?」はできませんが、これ何と子どもが指差ししたのと違う名前で答えると怒るので何となくわかってるのかな…
言葉の表出だけでなく、全体的な育ちはどうでしょうか。

自閉症は感覚の過敏もあるので抱っこでのけぞる子も多いです。今の時期に癇癪があるのはイヤイヤ期ということもあるので、なんとも言えないことが多いです。
支援センターとかで軽く雑談程度に相談してみたらどうでしょう。すぐに相談を聞いてくれるところを紹介してもらえるかもしれません。

  • たぬ

    たぬ

    コメントありがとうございます
    返信を別のところにしてしまいました
    下にあります(u_u)

    • 1月28日
  • いちごっこ

    いちごっこ

    全然自閉症の要素ないですね❗

    • 1月28日
deleted user

2歳児といっても2歳0ヶ月と2歳6ヶ月以降だとまた話は変わってくるかなと感じます。2歳何ヶ月かを明記して頂ければ他の方もアドバイスしやすいのではないかなと思います。

クルクル回るのは小さいうちはよくやりますが、自閉症児のクルクルはまるでコマのようにその場で回り、目を回す子も少ないようです。(勿論同じく場所を縁を書くように回る自閉症児もいます)

よく支援センターにありますが上からボールを入れると筒をクルクル回りながら下に落ちるおもちゃみたことないですか?あのオモチャの上部の入口をお母さんが手を押さえてみると自閉症児だと高い確率でお母さんの顔も見ずに塞いでる手を振り払うだけなようです。2歳くらいになると『なんで?』とお母さんの顔をみたりするはずです。(これは療育センターの方が上げてるYouTubeでやってました。)

  • たぬ

    たぬ

    コメントありがとうございます。
    今月2歳になりました。
    1歳になったばかりにはミッキーと言えていたのが、言えなくなったり、「あー行っちゃった!」「これとって」「うんちした」「アンパンマン」一度話した言葉は2度と出てきません。。。
    クルクル回るのは小さい子がよくやるのですね。

    明らかにとって欲しいものがある時、何が欲しいの?というと、うんとうなづき、どれをとって欲しいの?と聞くとううんと首を振ります。
    このようにコミュニケーションが取れません。
    ただ、自分の好きな車などの絵本を読むときは絵本に書いてあるものと同じおもちゃを持ってきます。

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら全然大丈夫だと思いますよ。勿論、今後どうなっていくかは分かりませんが、今の時点でその言語力はそんなもんかなと思います。息子もそんな感じです。また、息子も円を書くように回ったりします。

    息子も言葉でのコミュニュケーションは『いやだ』と『あっち!』だけです。単語は出てますがそれでコミュニュケーションって感じじゃないですし。

    息子はゆっくり君なので全然参考にならないかもしれませんが、今の時期にわかる自閉症は重度知的を含んだ自閉症だそうです。

    お母さんを少しも意識せずにどっかにいったり、家から脱走したり、呼びかけでも一切振り返らず・・・明らかに『これは、、』って感じです。

    ちなみに従兄弟の子供がそうで、小さい頃も面倒みてたのでそれなりに知識があります。

    • 1月28日
たぬ

そうなんです、早い子はベラベラ喋っていて心配になります。
周りの子はもっと話せていて、一番遅い気がします..

名詞は言えなくても理解しています。こちらが話す内容はほぼ全部理解しています。
車の絵本を読んだ時、新幹線はどれ?というと、プラレールを持ってきたり、救急車は?というと救急車のおもちゃを持ってきます。
ただ、本当に喃語で、会話が成り立たないです。

全体的な育ちは問題ありません。歩くのも早かったですし、1歳すぎてからはスプーン、フォークを自分で使っています。今はお箸の練習も自ら意欲的にしています。

抱っこではのけぞりません。下の子がいるのですが、下の子を抱っこしたりもします。

支援センターなどでは、心配なら区役所に相談してと言われて、区役所は来年度まで空きがありませんでした(u_u)

こるん

2歳半ですが、やっと二語??雰囲気で二語。何を言ってるのかはさっぱりわかりません。なんとなくこれが言いたいのかな?ってレベルです🤣
今でも知ってる単語を適当に言ってますよ。例えばサルをみてワンワンって感じです😅
うちは双子なので1人はまだわかる単語が話せるんですが、違う!っていうとどーしても言葉が減りました。何言ってるかわからないとか間違ってても、そーかぁ!って一回受け入れてあげるとドンドン話してくれますよー。ただ何言ってるかはかなり考えないとわかりませんが🤣🤣🤣

  • たぬ

    たぬ

    ありがとうございます。双子育児素晴らしいです。
    2語文話したのは2回のみです😞
    なるほど、受け入れてあげるといいんですね。今日からそのように接してみます!

    • 1月29日
  • こるん

    こるん

    保育園でもかなり差があり、単語すらまだまだ微妙な子もいてますし、二語でも半分いてないですよ😊
    早い子に合わせて考えるより、遅い子もたくさんいてるのでゆっくり待ってあげてたらいいと思いますよー😊
    会話が理解できてるなら自閉症の心配ないと思うのであまり気にせず😊
    万が一そーだとしてもすることなんて対して変わらず、その子の成長に合わせて楽しんで教えていくだけですよー😉

    • 1月29日