
コメント

はじめてのママリ🔰
帝王切開で手術になった
とかなら保険降りますが、
普通分娩なら降りないと
思います

あちゃま
帝王切開とかならーだと思いますよ!
普通分娩ではおりません!
あとは前駆陣痛での入院とかで保険はおりました!県民共済ですが、、、
-
はじめてのママリ🔰双子
帝王切開の場合、国保でいいんですよね?
そうなんですね!!- 1月28日

しーまま
お産の時にお金が必ず入るって事はない気がしますが、私は緊急帝王切開になったので、手術扱いになって保険おりました😊
妊娠中は入れるものと入れないものありますよ💡

らすかる
妊婦さんで加入の場合今回の妊娠中は保険効かないとかもあるので確認してからのほうが良いです。
日本生命だったかな?会陰切開でも保険おりたって聞いたことありますが、本当かはわからないですが😅

退会ユーザー
もう帝王切開と決まっているなら保険入るのは難しいと思います🧐国保とか社会保険はまた別ですよ💡

なっつ
たしかコープ共済とかだと帝王切開確定だとその出産の時は保険おりなかった気がします。告知の義務?みたいなのがあって嘘の申告とかはだめみたいなので…。
あと、国保とは別で任意の保険の事をお義母さんは言ってるのかなー?と思います!
皆さん国保なり社会保険なり絶対入ってると思うので😌

退会ユーザー
医療保険のことですね。
入れるのは妊娠8ヶ月までとか保険会社によって条件などつく可能性や過去の病歴によっては加入できない可能性もありますよ。
普通分娩は出ませんが、帝王切開や切迫入院など出ます。
ただ、もう既に決まってるものに対しては出るのか怪しいですが、告知で嘘つくと保険契約自体無効になるので加入前に正直に担当者の方に話してください。

つい
私は初産で妊娠が分かってからcoop共済に入りました❗️
帝王切開予定で、今回の妊娠も補償対象と聞いています。
同時期に加入を検討した他の民間保険は、全て今回の妊娠は補償対象外と言われました。
coop共済は加入から補償開始まで1ヶ月くらい掛かる場合があるので、検討されるなら早めをお勧めします💦
-
はじめてのママリ🔰双子
皆さんのコメントを見てるとcoop共済が多いみたいですね!
私も帝王切開予定です!補償対象なんですね😳
どんな補償があるのでしょうか?- 1月28日
-
つい
全部は覚えてませんが、L2000というコースで
入院1日5000円、女性疾病なら+3000円。
手術した場合は手術内容により、2〜8万円下りたと思います。
coop共済で検索したら電話番号もすぐ出て来るので、直接お聞きになった方がいいと思いますよ😊- 1月28日

なぁな
国保は窓口負担を減らす為に加入が義務の国の健康保険です。扶養に入っていない方や会社で加入していない方が対象です。
生命保険(医療保険)は任意で入る保険会社の保険です。
帝王切開の場合、手術扱いなので医療保険の対象になり国保での補助金(42万円)とは別に保険会社から給付金が受け取れます。
お義母様はその事を言っているのだと思います😊
ただ既に妊娠なさっているので、今から加入できる保険会社は限られてくると思うので調べてみるといいかと!
私も予定帝王切開で出産しましたが、保険会社に申請して給付金を受け取れたので42万+給付金でプラスになりました😁
-
はじめてのママリ🔰双子
なるほどー!!
42万円とは別に保険会社から給付金が、受け取れるんですね!
そのことを言ってるですね!
妊娠前から加入されてたとういうことですよね?😳
保険会社にもよるとは思いますが、参考までに給付金いくらくらい受け取りましたか?- 1月28日
-
なぁな
妊娠前から加入していました😊
約12万円ほどでした!- 1月28日

しずく
金融機関で働いていました。
まず前提として、妊娠・分娩にかかる費用は基本的に全て自己負担です。
ただし、異常分娩(帝王切開も含まれます)だと健康保険の適用となり、3割負担で済みます。
国保に入っているということなので、帝王切開になった場合は健康保険の適用となり、3割負担で済みます。
それにプラスして、ご自身で保険に入っていれば保険金がおります。
ご自身で民間の医療保険に入っていたとしても、普通分娩の場合は、会陰切開したとしても「異常分娩」と見なされないので保険はおりません。
ただし、吸引分娩などの異常分娩になったことに伴い会陰切開した場合は保険がおります。
要は、異常分娩かそうではないかで保険がおりるかおりないかが決まります!
コープ共済など、ある一定の条件を満たせば妊娠中でも加入できる保険はあります(私は妊娠26週で加入しました)。
ただ、既に帝王切開が決まっている場合は入れないものがほとんどだと思います。
ネットだとよく分からなくても、電話で問い合わせると丁寧に教えてくれますよ😊
-
はじめてのママリ🔰双子
丁寧にありがとうございます😭
すごくわかりやすく理解できました🙏
電話で問い合わせてみます!- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰双子
妊娠26週で加入したということでしたが、どこの保険会社から教えてもらえますか?✨
- 1月30日
-
しずく
コープ共済です!電話して色々質問したら丁寧に教えてくれました😊
ただ、帝王切開が決まっていると妊娠週数に関係なく入れないみたいでしたが…だめ元でも聞いてみるといいと思います!- 1月30日

退会ユーザー
帝王切開だとおりますよ!
でも今から入って間に合うかはわかりません。
-
退会ユーザー
ちなみに健康保険のことではなくて
よくCMでやってる会社の保険です。- 1月28日

もも
社保や国保などの健康保険は誰でも必ず入っているものです。出産一時金として42万の補助金が貰えます。
私は帝王切開での出産でしたので、手術扱いになり3割負担でしたので少し戻ってきました。
更に別で医療保険に入っていたので、入院&手術費用が保険金としておりました。
お母さまはこの医療保険のことを言われていると思いますが、保険会社によっては妊娠何週までや帝王切開などの手術のみ。などの条件がありますので、確認して検討されたら良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰双子
丁寧にありがとうございます😭
医療保険は妊娠前から加入されてたんですか?- 1月29日

kou
生命保険に入ってたから帝王切開の時上の子も下の子のときも15万ずつ貰えました‼️
入院費用は42万の補助金内で収まり手出し0円でした。むしろ余った分もらえて1人目は15万、2人目は2万戻ってきました。保険の15万も貰えたので助かりました😀
-
はじめてのママリ🔰双子
妊娠前から加入されてたんですか?
- 1月29日

ちょこぴ
私は、医療保険、女性疾病のものにも入っています!
妊娠高血圧症候群で出産の数日前に入院して、その後自然分娩でしたが、出産後の入院費まで出て、さらにお見舞い金みたいなものも出て、結局プラスくらいになりました✨
-
はじめてのママリ🔰双子
妊娠前から加入されてたんですか?😳
- 1月29日
-
ちょこぴ
はい、そうです!
でも、帝王切開がもう決まってるんですね。あとから気付きました💦それなら、他の方もおっしゃってるように、保険会社に問い合わせる方が確実だと思います😊- 1月29日
はじめてのママリ🔰双子
帝王切開の場合の保険は国保でいいんですよね??