
最近髪をむしってしまうと頭がかゆいです。皮膚科に行くべきか、他の対策が知りたいです。
最近髪をむしってしまうのですが頭がかゆいのでしょうか😣❓
頭皮は見た感じ異常がないので色々握れるようになって楽しいのか癖なのかなんて思ったのですが出来ればやめてほしくて😭
皮膚科に行った方がいいでしょうか??
ミトン以外の対策もありましたら教えて下さい😭
- みー(5歳4ヶ月)
コメント

にゃんぴー
髪の毛引っ張って遊んでるわけじゃないですか?
うちの子も一時期そんなときがありましたが、引っ張って泣いて外してあげてってのをやってたら痛いの認識したのかいつの間にかやらなくなりました。
私のはよく引っ張られるようになりましたが😅

はじめてのママリ🔰
うちもそれくらいの時期よくむしってました!今はもうしていませんよ☺️
その時期だとまだストレスなどではないと聞きました。
髪の毛への興味だったり、癖だったり、かゆかったり...その子によって理由は違うとは思いますが、頭皮が問題なければ全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
ミトンで防ぐのも、何となく私は色々触れたい時期に阻止してしまうのも可哀想かなぁと思いしませんでした😊
-
みー
回答ありがとうございます😊
同じ方がいて安心しました☺️
ストレスではないならよかったです😭
頭皮ではなさそうなので見守ってみます☺️
私もせっかく色々つかめるようになったのにミトンはしたくないなと思ってましたので大丈夫ならよかったです😭- 1月28日

きなこ
3ヶ月でしたらあるあるかなと( ^ω^ )
むしってるわけじゃなくて、手に触ったものを握る時期ですよね✨
バンザイしてそのまま握っちゃうんじゃないでしょうか。
見た目に異常がなかれば様子見でいいかなと思います✨
他の握りやすいおもちゃを渡してみたりしてみてはどうでしょうか?
-
みー
回答ありがとうございます😊
あるあるなんですね😳!
手に毛がごっそりだったので心配になってしまいました😭
確かに頭触りながら無意識ににぎにぎしてる感じです😂
握りやすいおもちゃ渡して気をそらすのいいですね😍
思い付きませんでした😆
ありがとうございます🤗- 1月28日
-
きなこ
髪の毛抜けやすい子は抜けやすいみたいですね💦
ねんね時期頭をぐりぐり横に動かしたりもあると思うんですが、友人は赤ちゃんの布団に大量の抜け毛がって言ってました🤣💦
おもちゃは音がしたり舐めやすかったりするとなお良いかもしれません( ^ω^ )- 1月28日
みー
回答ありがとうございます😊
引っ張って遊んでるととらえたらいいのですね😆!
いつかやらなくなるなら気にしすぎないようにしようと思います☺️
髪の毛つかまれちゃいますよね😂