

はじめてのママリ🔰
税の扶養には入りました😊

しのすけ
配偶者控除を受けたいのであれば税扶養だけと伝えれば入れますよ。社保はご自身で加入しておられるんですよね?

ママリ
税法上の扶養なら入れますよ。
正社員で育休中ですが昨年は夫の税法上の扶養に入りました。
社会保険の方はご自身の会社で入ってるなら入れません。

みんてぃ
社保の扶養と勘違いされてると思います。
税の扶養ならおまめさんの収入が少なければ入れます。
今年の収入が少ないから入りたいってことなら、今年の旦那さんの年末調整で申告すれば大丈夫です。
もしできなくても確定申告(来年の今頃)すれば大丈夫です。

のん
配偶者控除のことですね。
社会保険は扶養に入れませんが、配偶者控除は年末調整に記入すれば利用できます。
コメント