
子ども名義口座の通帳なし作成や印鑑の作り方について参考にしたいです。
子ども名義の口座を作ろうかなと思うんですが、通帳なしで作りましたか?
自分のは通帳なしのタイプで全然不便じゃないし、最近は通帳なしを銀行も推奨してるみたいだし。
あと、印鑑はどこで作りましたか?
子どものってなると、どこでいくらくらいでどんな素材でつくったらいいのか考えてしまって…。
作られた方、参考にさせてください!
- マママ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ゆ
うちは通帳有りで、出産した日にち体重身長などをお金を入れて記入しました😆
印鑑はネットで5000円くらいでつくりました!

a
将来子どもに手渡ししたいと思ったので、通帳ありで作りました!
印鑑は、結婚するときに実印等と合わせて作ってあげたいので、今は親が使っている認印です。
-
マママ
なるほどー!
確かに、別にずっと使わなくてもいいから、とりあえずでもいいですよね。
ありがとうございます!- 1月28日

はじめてのママリ🔰
イオン銀行なので通帳はなしで、アプリで確認しています😊印鑑は要らなかったです。
-
マママ
へー!
イオン銀行は印鑑いらないんですね(@_@)
参考になります!ありがとうございます!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
郵便局やイオン系列で使えるので便利です😌
普通預金の金利もインターネットバンキングの登録で0.03%、定期積立は0.08%(毎月最低500円~、満期最低6ヶ月~)です。普通預金に入れてある預金をそのまま定期積立にしているので郵便局の0.001%より金利は良いです。- 1月28日
-
マママ
そうなんですね!
めっちゃ参考になります‼︎
定期積み立ていいですね。
結局、イオンには常に行くし、郵便局でも使えるなら全国で使えるし(^^)- 1月28日

こうちゃん
将来子どもに渡そうと思っているので、通帳ありにしました。
お年玉やお小遣いをいただいたら、1件1件分けて入金しています。そして、誰から何の目的でいただいたものなのか、横の空欄にメモしています。将来大切に使ってもらえるように、色んな人の色んな想いが詰まっているお金なんだと分かってもらうために、そうしています(^_^)
-
こうちゃん
印鑑は、その辺の印鑑屋さんで買った既製品です。300〜500円くらいでした。
印鑑なんていつでも変更できるので、将来こだわりができたら、子どもが自分で変えたらいいかなと思っています。- 1月28日
-
マママ
通帳で渡すのいいですよね☺️
これまでの記録が見えるし、自分も子どもも思い出になりますよね。
私はそんなにマメじゃないから、その都度書き込んだりするのは、途中でやめちゃうかも💦
こうちゃんさんのお子さんがうらやましいです。
コメントありがとうございます!- 1月28日
マママ
体重で作るのいいですよねー(^^)
ステキ!
印鑑ネットで頼んだんですね。
やっぱ5,000円くらいのかぁ。
ありがとうございます!