※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

産後、里帰りから帰宅した後に家事と育児の両立どのようにしましたか?旦…


産後、里帰りから帰宅した後に
家事と育児の両立どのようにしましたか?

旦那が帰り遅いので
ワンオペ育児になりそうなんで
買い物、料理、洗い物が特に心配です😫

料理が苦手なんですが買い物や
料理などはコープやヨシケイなど
利用した方がいいんでしょうか?

コメント

ままり

買い物に行くのが大変…
などであれば、コープの個配は1歳?だったか子供が小さい間は宅配料が無料になるので使ってましたよ!

赤ちゃんがいたら産前のように家事は進まないので、あまり頑張りすぎないでお身体大事にしてくださいね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休日にまとめ購入をしようか
    宅配でキットみたいなものを
    注文しようかで迷ってます😫

    とりあえず、食事と洗濯と赤ちゃん居る部屋の掃除だけ出来たらなぁ…と😂
    ありがとうございます!😭

    • 1月28日
あちこ

買い物はネットスーパーやアマゾン、コープは離乳食にも使えるので便利だし、宅配弁当とか利用して1ヶ月は極力台所立たないほうがいい気がします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診後から自宅に帰るんですが2ヶ月から家事再開ということでしょうか?🥺

    • 1月28日
  • あちこ

    あちこ

    あ、ごめんなさい、1ヶ月健診過ぎてればそこまで慎重にならなくても良いかもですね😅💦私の場合産後の出血がすごくて、まだ貧血ひどくて、半年近くなるまで体調安定しなかったので、人にもよりますがお大事になさってくださいね☺️

    • 1月28日
ぺこちゃん

うちもワンオペだったので、家事、育児は全て1人でした😅😅
スーパーが歩いて10分の所にあるので、お散歩がてら買い物行ってました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番大変だった時期っていつ頃でしたか?

    産後3.4ヶ月で職場復帰予定なので仕事して家事育児が出来るのか不安です😔

    • 1月28日
  • ぺこちゃん

    ぺこちゃん

    半年くらいまで、ほとんど寝ない子だったのでキツかったです😂😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…😱
    事情により早々に保育園に預けてしまうんですが保育園通ったら生活リズム整うの早いかな、なんて期待してますが子供によりそうですね💦

    • 1月28日
3ママファイティン☺︎

基本は赤ちゃんのお世話とご自身の睡眠やご飯のことを最優先で良いと思いますよー!私はスーパーも近く外に出たら自分の気分転換になるので買い物行ってましたが、もっと産後すぐは体休めておけば良かったと思います!料理苦手でしたらお弁当でも料理キットでも便利なのたくさんあるので、ご自身の負担を極力減らせるものがオススメですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんのお世話と睡眠を最優先し、楽できそうなものには頼りたいな〜思ってます🥺

    • 1月28日
かぼちゃん

うちもワンオペてしたが、スーパーが徒歩10分くらいのところにあったので、散歩がてらお出掛けしてましたー☺️

私も気分転換になりましたし✨

洗いものは無理にせず、残ってたら旦那が夜中の帰宅後頑張ってくれました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散歩がてら買い物される方が多いんですね!
    うちはスーパー行くのも車が必須なんで羨ましいです💦

    わたしも洗い物は旦那に任せようと思います😫

    • 1月28日