※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷにぷにくん
妊娠・出産

犬が妊娠に気づくかどうかについて質問です。妊娠中に犬の行動が変化した経験があるか知りたいそうです。5週目で犬が気づいていないのか心配しています。

犬を飼っておられる方へ
『犬は飼い主が妊娠したら匂い?等で気づく』
と聞いたのですが本当だと思いますか?☺️
妊娠中にワンちゃんが何か変わった行動されたり(守るような仕草をしたり?)が見られた方いますか?

まだまだ5週目なのでホルモンが弱いから?なのか犬が鈍感なのかわかりませんが、いつも通り普通にお腹にドスン!と乗ってきたりしますのでうちのワンは絶対気づいてないよね~?😂と思ってしまいます。

コメント

もっぷ

妊娠がわかってお腹が大きくなる前から
上から3番目のわんちゃんが
お腹を守るように乗ったり添い寝したり
していました♥️
お腹が大きくなったころは乗れなくなったので
ひたすら隣に座っています😂

いま息子は3歳ですが
毎日一緒に寝たり遊ぶときもその
3番目のわんちゃん呼んで遊んでます♥️

匿名

全くかわりませんでした。笑
大型犬とかの方がそういうのはなんだかわかってくれそうな、勝手なイメージです!
うちは小型犬です🐶

りんご

うちの実家の犬は男の人と子供が苦手で、臨月に里帰りしたらいつもは嬉ションしちゃうくらい飛びついてくるのに、全く寄り付かなくなりました😩なので、分かってるんだろうなと思いました。
産んだら寄ってきました笑
息子には寄り付きません😂

なづママ

私の家で飼ってたわんちゃんは母が妹を妊娠した時には母の近くにいて、母が移動したら自分も移動する…みたいな感じになってました!
守ってくれてたのかな?と思います!☺️
産まれてからは尻尾ちぎれるんじゃないかってくらいふって、時々顔や頭に鼻の先をつんとしながら横で一緒に丸くなって寝てました☺️☺️
今はもうお空にいますが、時々息子が生前使ってた首輪をかけてあるところを見てきゃっきゃっしてるので小さい子が好きだから来てくれて守ってくれてるのかなって勝手に思ってます!

pinkama

うちは中型犬ですが全然いつもと変わりませんでした🐶
犬がはしゃいでお腹蹴られたので叱ってました😤
でも、つわりで体調悪い時はなんとなく寂しそうにしてましたね…

産まれてから子供と仲良くしてくれればいいなと思います!

アン

うちはお腹を守ろうとしてます☺️
普段はベタベタするのを嫌がるのですがお腹によりそってきます😚妊娠中だけ側にいてくれるので可愛いです❤️
娘の時もそうでした。産まれてからずっと仲良しですが娘が私の横でジャンプしてると怒ります。今は娘よりお腹の子のほうを守ろうとしてるみたいです🐕
ちなみに柴犬です🐕

こころ

全く変わってないような気がします(笑)

ji-ko

うちの柴犬は全然変わらないです😂お腹の上にもずかずか乗ってきます。