
コメント

おまる
まだ出産はしていませんが、先日の両親学級に参加してきました。
はじめは座学でスライドを見ながら、浅間病院のテキストに添って助産師さんがお産の進み方、呼吸法、必要な持ち物等の説明をしてくださいます
その後、その日の空き具合によって、病棟や陣痛室、分娩室、食堂を案内してくれて実際に見て回りました。
おまる
まだ出産はしていませんが、先日の両親学級に参加してきました。
はじめは座学でスライドを見ながら、浅間病院のテキストに添って助産師さんがお産の進み方、呼吸法、必要な持ち物等の説明をしてくださいます
その後、その日の空き具合によって、病棟や陣痛室、分娩室、食堂を案内してくれて実際に見て回りました。
「立会い出産」に関する質問
初マタで臨月に入りました🤰👶🏻🩶 そろそろ予定日が近づいてきて、私は自然分娩、立会い出産を希望してないので毎日不安と恐怖に襲われてるのですが…😂 初産から立会い出産を希望されなかった方、陣痛中の過ごし方や呼吸法、…
立会い出産を希望したくないのは変ですか?初産でおそらくパニックになったりすると思うので旦那に怒ってしまったりするのが嫌なんです。普段からめちゃくちゃ優しくしてくれる旦那だからこそイライラしてしまったら申し…
3人目も同性だった時の周りのガッカリ感 3人目は立会い出産無しでいいんじゃない? 面会もしなくてもいいか…と旦那が言うので えー!3人目だから?雑すぎ!と言ったら 「まぁー、男の子だったら違うかもね」とボソッと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!他の施設の両親学級では旦那さんの妊婦体験や沐浴指導みたいな物があるみたいですが、浅間病院ではないのでしょうか?
おまる
私も妊婦体験や沐浴、オムツ交換あるかな?と思ってたんですがありませんでした。
妊婦体験等は地域で行っているプレママ、プレパパスクールで出来るので、行ってないのかもしれないですね。
一般知識というよりは「浅間病院でお産する人」に向けての勉強会でした。
はじめてのママリ🔰
なるほど…できれば妊婦の大変さを主人にもわかってもらえればと思ったんですが、それはやってないんですね。
浅間病院でお産する人に限定した勉強会なんですね😥
おまる
地域のプレママプレパパスクールの参加予定はありますか?
妊婦体験とかはそこでも出来るので参加すると良いと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
おまるさんの回答を見させてもらってすぐに市のパパママ教室の予約を取りました!休日コースの申込みを急いでしました♪