※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣き後、7時に起こすか本人が起きるまで寝かすか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

夜泣きから覚醒😭😭
夜中の3時から5時過ぎまで元気に遊んでいました…

我が家はいつも7時起床なのですが、
こういう場合はどうするべきでしょうか?🙈

①本人が起きるまで寝かしてやる
②とりあえず7時に起こして、朝寝として不足分の睡眠を補う

よろしくお願いしますm(*_ _)m💦

コメント

蘭

私だったら起きるまで寝かしておきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!隣の部屋で朝ご飯の用意をしていたら、起きてしまいましたΣ(゚д゚;)

    • 1月28日
ここちゃん

私は7時にカーテンを開けて普通に生活しながら起きるのを待ちます。
無理に起こしたりはしませんが、だいたい娘は30分以内に起きてきます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今日は自然に起きてきました!泣かれないから、この方法もありかなー?と🤔あまりに起きないならガチャガチャ言わします。笑

    • 1月28日
  • ここちゃん

    ここちゃん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    私もあまりにも起きない時は、生活音たてまくります笑
    保育園に行くようになったら、そうも言ってられないのでしょうけど💦
    日中の活動量は大幅に増えるだろうから、夜中に起きて遊ぶこともないと祈りたいです😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園は効果絶大な感じがしますよね!きっと寝てくれますよ😍✨楽しみですね❀(*´▽`*)❀

    • 1月29日
バタコさん

7時に起こします!
ちゃんと寝ないと眠いんだよって言うのを覚えさせます🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね〜「寝なさい」っていっても楽しそうに笑うんで、1回厳しく言いたいです💦次はそうします!

    • 1月28日