

退会ユーザー
ガスは会社によってかなり違いますよね(´・ω・`)プロパンですが月1万円はいきます。
使っているのはお風呂と料理くらいですが子供が産まれてから毎日湯船にお湯を貯めるようになったので5000円くらい高くなりました((((;゜Д゜)))
だからと言ってお風呂に入れない訳にもいかず....皆まとめて入って追い焚きはしないくらいしか出来てないです....
節約の方法私も知りたいです( ´△`)

えびす
まずお風呂場のシャワーヘッドを節水タイプに変えて下さい。
それから洗面所の水は元栓を絞り、ジャージャー出ない様に水圧を調節する。
そしてお湯を使う時はティファールを使う。
ガスコンロは時短を心掛けて中火調理。
圧力鍋を使ったり、ストーブの上で煮込むなどの工夫をする。
湯船は水を入れて電気で沸かすキットを使って温める。
で、我が家のガス代1.8万から6千になりました୧( ⁼̴̀ᐜ⁼̴́)૭
毎月6千円(9㎥)なので節約成功かな?
お試しあれ❤︎

さつFam.
うちのマンションも手動で温度調節の為、ガス代が高いです。
冬場は12000円がデフォです💦
一度MAXで燃焼させるために、ガスをたくさん使うみたいですね。

とーまま
ガス代といつもにらめっこしてます(^_^;)
目からウロコのような解決策ではないのですが、
お湯を沸かす時は電気ケトル
茹でたり温めたりの時はなるべくガスより電子レンジを使う
好物のパスタはレンジで茹でる
お風呂のお湯は入れすぎず、入ったらすぐ洗濯に使う(ガスではないのですが、水道の節約のため)
その料金だとプロパンだと思うのですが、この時期お湯も使いますし、電気ケトルは結構効果あると思います!

Nadeshiko
お風呂と洗い物くらいなのに1万はつらいですよね(T_T)

Nadeshiko
シャワーヘッドっていくらくらいしますか?
お風呂、電気で沸かすキットなんてあるんですね!初めて知りました!
すごい減りましたね!すごい!!
とても参考になりました!ありがとうございます♪

Nadeshiko
そんな仕組みだったんですね(>_<)
ガス代高いの痛いですよね(T_T)

Nadeshiko
電気ケトル買います!
レンジで茹でるやつって100円ショップにもありますかね?
今までそぉゆぅの使ってこなかったです(;^_^A
参考になりました!ありがとうございます♪

とーまま
レンジで茹でるのは100円ショップにありましたよー(*^_^*)2人分まで茹でれるものを買いました。
野菜を茹でたりもできますし、他にもインスタントラーメンがレンジで出来たりするものもあるので、お時間があれば見てみてはいかがでしょうか(^-^)
お互い節約頑張りましょう‼︎

Nadeshiko
おぉ!2人分助かります!
明日ちょうど100円ショップに用があったので見てみます!ありがとうございます!
コメント