※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ゆ~☆
ココロ・悩み

産後のサポートが不安で、友人の言葉にイライラしています。どう対処したらいいでしょうか?

私には両親、兄弟、頼れる親戚等…
近くにいません。
義両親もまだフルタイムで働いているので、産後頼る人が旦那しかいません。
旦那も仕事がハードで朝から晩までなので、手伝うにも休みの日ぐらいしかありません。

その状況なのに一部の友人は…
『産後1ヶ月は水回りはやらない方がいい』
『旦那に協力してもらいな』
『頼れるところは頼った方がいい』
『はっきり言ってすごく大変だよ…』

そんな言葉ばかり飛び交って、この状態なんだから自分がやれることはやらないといけないでしょ。
それなのに嫌味のように言ってくるから頭にきています。
かと言って手伝ってあげる。
とか一言もなく、それならそういうこと言わないでほしい。
ただバカにされてるとしか思いません。

もちろんこんな友人ばかりではなく、声かけてくれる人もいるのですが…
マタニティーブルーなのかそのことが頭から離れず、イライラする時もあります。
縁を切るまではいかないのですが、今後自分から連絡しなくていいかなと思うぐらいです。

これがプレッシャーで産後どうなるか不安で仕方ないです。
このような状況の方はどうするか、どうされましたか?

コメント

さちかず

お友達の言う事は事実です。
生まれたら本当に1人では無理です。
自分は夜中日中問わず授乳で慢性的に寝不足で、授乳だけで精一杯です。
そんな時に家事したり他のことしたりというのは体力的精神的に本当に厳しいです。
ただ、これは生まれてから2カ月位までですけどね。
人にもよりますが、3か月位になると赤ちゃんと自分のペースができてきて、少しは気持ちにも余裕が出てきて、ラクになりますよ。
私の場合は実家に里帰り出産でした。
生まれてから三週間は母親に手伝ってもらえましたが、それでも体力的精神的に辛くて大変でした。



ご両親が近くにいないという事は飛行機の距離ですか?

もし旦那様、義両親が頼れないなら、ファミリーサポートという制度が自治体にあるはずです。
それを利用するのも1つの方法です。

産後無理すると後からきますから、どんな状況でも対応できるよう、今から色々と調べておいた方がいいと思います。
生まれてからでは全くそんな時間、余裕がありませんので。

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    大変なのが事実なのはわかります。
    しかしその言い方…に苛立ってしまって…

    私の両親は亡くなっているのでいません。
    一人っ子なので兄弟もいない状況です。

    義両親が近くにいますが、日中は働いてていないのでそこだけが不安ですね。
    ご飯も宅配にする予定なのでご飯作りはしません。
    洗濯も夜にまとめて旦那にやってもらおうかなと言ったところで、家事という家事はないのですが1人が不安です。
    優しい友人が仕事休みの日に来てくれると言ってるで、昼間はその友人が頼りになるぐらいです。

    • 5月15日
  • さちかず

    さちかず

    続き

    でも、どうしても自分1人しかいないというなら、家事は手抜きしてください。

    最低限のことで大丈夫です。

    ご飯だってお惣菜でも大丈夫です。

    生まれる前に夫婦で話し合いをしてください。
    旦那様にはあらかじめ産後1か月はどれだけ大変か、今からお話し、産後は最低限の家事しかできないということを伝えておいた方がいいと思います。

    旦那様は大人です。放置しても死にはしません。
    でも、赤ちゃんは違います。

    出産すれば終わりではありません。
    そこからがスタートです。

    決して脅かしでもなんでもありません。

    事実を言っているだけです。

    きっと元気なかわいい赤ちゃんが生まれてきます。

    本当に大変ですが、寝顔や仕草を見ていると一瞬だけでも疲れが吹き飛びますよ。

    • 5月15日
  • さちかず

    さちかず

    お友達の言い方に苛立ってしまったのですね。
    せっかく赤ちゃんが生まれてくる嬉しい気分をそんな現実的なこと言われるとイラッとしますよね。
    わかります。
    お友達との親密さにもよりますが、なんでも言い合えるなら、じゃああなたが手伝ってくれるの?頼れるところ探してくれる?と反対に攻めちゃいます笑

    あまり親しくないなら完全スルーします
    聞いているようで聞いてないテキトーに相槌だけしておきます笑

    • 5月15日
りゅうあい

私も両親はいないし、近くに親戚や頼れる人いません(ʘ╻ʘ)

大変は大変だけれど、なるようになります♡

自分のペースでのんびりすれば大丈夫です‼︎

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    同じ状況の方がいらっしゃって心強いです。

    無理はせず自分のペースで、できるときにやる!
    って感じにしようかなと思います。

    • 5月15日
  • りゅうあい

    りゅうあい

    上の子が、もうすぐ2歳でこの2年間預けた事などもちろんないので、ず〜っと子供と一緒ですがマイペースでやれば楽しいですよ♡

    今は下の子もいるし、上はイヤイヤ期で大変ですが、これも今だけだし、気長に毎日やってます‼︎

    毎日臨機応変で、マイペースが1番ですっ(๑^︶^๑)・.。:*・♬*

    不安がらなくて大丈夫です‼︎

    • 5月15日
かんママ☆

同じ状況ではないですが…

たしかによく言われることで重々分かっていることですが、それでも難しい状況の方ってたくさんいますよね。聞かれて毎回説明するのもイライラするし。言ってくる人はそれが当たり前だと思っていて、頼れる人がいない人は自分で全部やることが当たり前だと思っています。ので、価値観が違うと思って、聞き流しで良いと思います。それでもごちゃごちゃ言ってくる人には、じゃあどうしたら良い?手伝いに来てくれるの~?助かるわ~って、こっちから嫌み返しで良いかと。
子どもが出来てから、産まれてからって、今までと環境が変わるので、たしかに疎遠になっていく人もいます。また繋がるか、それまでの人なのかは、また相手や自分の環境が変わったときですね(^^)

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    またしつこく言われたら、強気で言ってみようと思います!笑

    そうですよね…
    環境が違うと思ってることも違うし、出来たらそうしたいけど出来ないことだってあるしで…
    難しいですよね。

    ご理解頂きありがとうございます。

    • 5月15日
ミナmama

友達に手伝ってもらうのも気が引けると思います。私なら友達には頼りません。嫌な部分がお互いに見えてきて、溝が出来そうで。
友達は親にも頼れなかったので出産後2週間ほどベビーシッターさんを頼んでましたよ☆
買い物や掃除、夕食作りなどしてもらってたみたいです。
自力で大変なところはお金を使って外部を頼ってもいいと思いますよ。
調べてみてはどうですか⁉

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    友達も毎日だと疲れてしまうので、来てもらっても週1とかかな~と思ってます。
    せっかくの友人関係が崩れてしまうこともありますよね…

    ベビーシッターも視野に入れて検討してみます。
    教えて頂きありがとうございます。

    • 5月15日
∞SK∞

私は里帰りしませんでしたし、周りに協力してもらえる人もいませんでした。
旦那も朝から夜中まで仕事で、休みの日はお昼過ぎまで寝てるので、基本1人で全てやってました。

大変でしたけど、掃除とかご飯はとかすごく手を抜いてました。
ぐずりすぎてご飯が作れない時は旦那に帰りにコンビニ寄ってもらったり、旦那が休みの日はお風呂を入れてもらいました。
家は完ミなので1〜2ヶ月頃は旦那が休みの日は旦那に見てもらってゆっくり寝させてもらいました。

買い物はネットスーパーを利用すると便利でしたし、子供が寝てる時に自分も寝たりしてました。

手を抜くところは手を抜いて、旦那さんが休みの日は手伝ってもらってください!
そして友達の言うことは聞き流しちゃってください!

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    同じ状況でやりこなせてる方がいらっしゃって尊敬します。

    手を抜くところは手を抜きながらやります。
    今でも完璧に家事をやってないですが更に手抜きで…笑

    ネットスーパーも考えてました。
    友達は所詮他人と言ったら他人なので聞き流しちゃいます!笑

    • 5月15日
  • ∞SK∞

    ∞SK∞

    やりこなしてなんてないです💦
    掃除とかあんまりやらないし、ご飯もおかずを何品もとか出来てないです😓
    旦那がそれに文句を言わないのでありがたいです。

    慣れない育児に家事でイライラしたり泣いたりした時もありましたが、その度に旦那に当たってました(笑)
    旦那さんに先にイライラしたりしてあたったらごめんねと伝えてもいいと思います。

    • 5月15日
しーくんママ

大変とよく聞きますよね(^^;
妊娠したばかりの頃は不安で不安で泣いたりもしました。

私は隣の市に父と祖母が居ますが、祖母を逆に面倒見なきゃいけない感じになるので行きません(笑)
義両親は働いて居ますし、車で2時間💦
弟夫婦も近くはありませんし💦
親戚みな県外です(><)

パパママ教室で、お洗濯は洗濯機がやってくれるから、干すくらいなら動いても全然大丈夫よ!と言われました(^^)旦那の干し方が気に入らないのでこれは絶対私がやります!笑
床上げまでご飯は惣菜、冷凍、レトルト、混ぜて炒めるだけ!みたいなのに頼ります!
野菜なども使いやすいように時間あるときに切って冷凍など☆これは旦那さんが休みの時にまとめてやってもらったりすれば良いかな♪
掃除は旦那さん休みの日に掃除機かけてもらい、あとは毎日クイックルさーっとやるとか!なんて考えて居ます!
とりあえず一ヶ月くらいきっちりしっかり掃除しなくても生きてはいけると思って居ますので(笑)

今は産後の家事よりも、出産時の方が不安です(T_T)旦那が居る時だったらなぁと思ってます。もービビりまくりです!!

無理のないように、自分のペースでお互い頑張りましょう(´ ˘ `∗)

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    同じ状況の方も結構いらっしゃいますね。
    心強いです。

    最低限、お洗濯が出来れば問題ないのでよかったです。
    元から掃除もあんまりやらないので1ヶ月ぐらいやらなくてもって感じですよね。

    軽く考えて、適当にやっておけばなんとかなりますよね…笑

    • 5月16日
  • しーくんママ

    しーくんママ

    私も掃除はあまりまめじゃありません(笑)

    まさかの血圧が高く、明日から入院、促進剤or帝王切開…産後頼れる人がいないだけに、帝王切開は避けたいです😫💦

    お先に!産んできます!

    悩んで行き詰まったら、またここに相談ですよ( ˙˘˙ )♡*

    • 5月16日
miri♥

わたしは里帰りしなかったですが、産前は
「絶対帰った方がいいよ」
「大変だよ」
「更年期やばいよ」
などなど、里帰りしないなんてあり得ない!みたいな意見をかなり耳にし、不安になりました('~`;)!
バカにされてる訳ではないと思いますよ!

里帰りしない場合、最初から旦那と赤ちゃんと3人で過ごせるのは何よりも大きなメリットですよね!
里帰りしても、親世代と子育てのやり方の違いで揉めたり、気を使って精神的に疲れたりしてかえってストレスになる方もいますし、里帰りが絶対にいいわけじゃないと思います。

ただ、産んでみてわかったのです、体力的にも精神的にも予想以上にボロボロになります…!
是非、産前に唯一頼れる旦那さんと、産後のことをよく話し合ってください。マタニティブルーやホルモンのことや産後の体調のことなどもしっかりと!
そして、家事は手抜き手抜きでなんとかなるかもしれませんが、もし何か利用できるサービスがあるなら利用した方がいいと思います。

なんとかしなきゃいけないんだから、不安を少しずつ解消していくしかないですよね!
ファイトー!

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    前向きに考えれば里帰りするが必ずいいものではないですよね。

    友人もバカにしてるわけではないと思うのですが、私の現状を知っていてそうするしかないのに更に言われて頭にきた感じです。

    旦那となんとか話し合ってやっていきます。
    アドバイスありがとうございます。

    • 5月17日
deleted user

私も頼る人は全く居ません(笑)

先の事を心配し過ぎて 重荷になら無い様な

ゆる〜り 楽しみながら 何とかなりますょ💟

家事や旦那の事は 適当に手抜きして👍

しんどいかもしれ無いけど ほんの一時ですし

その時しか味わえ無いから

楽しんでますょ🌈

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    頼る人いないと不安ですが適当に楽に考えてみます。
    面倒な友人とは話さなければ連絡をとらなければいいので、気にせずマイペースでがんばります。

    • 5月17日
♡のあ&つばさmama♡

私のとこは両親亡くなっており旦那側は離婚していてお義父さんだけですが横浜にいて仕事しているので頼れませんでしたよ。
やっぱり最低限の協力は必要ですね!
無理に全部やろうとせず手抜きも必要ですよ😊

  • ☆ゆ~☆

    ☆ゆ~☆

    私も両親亡くなってて、里帰りできない状態です。
    義両親は近くにいますが2人共若くてバリバリ働いてるのであんまり頼れないですね…
    最低限協力してもらって、あとは手抜きでやっていきます。

    • 5月17日