
家の鍵が開いてたら勝手に入って食べ物をくれる義母。家を建てたばかり…
家の鍵が開いてたら勝手に入って食べ物をくれる義母。
家を建てたばかりの頃、義父も一緒に19〜20時に週3ほど突然きて、(外食帰り孫見たさに)さすがにお風呂上がりとかは見られたくないし自分の家なのに気が休まらないので旦那に言ってもらったらピタリと来なくなりました。
ですが忘れたんでしょうね💦義母が普通にガチャっと開けておはよ〜これ貰ったから食べてね〜とリビングに上がってきて物を置いて帰っていきます。朝8時とかで私と息子ご飯中。まだパジャマです💦他にも色んな時間に物を渡しにきます。
鍵を閉めればいいんでしょうが、毎回毎回面倒です😭家にいるのに鍵をする習慣がなくてまるでストーカーでもされてる気分で気づいた時は鍵を閉めます。
仲はいいですし優しいしお金も出してくれる、孫も可愛がってくれるので嫌いじゃないけど、距離感が少し近すぎて私の気が休まりません。なんでしょう、常に人様に見られてもいい格好をしとかなきゃダメな感じがしんどいです。常にオンモードみたいな💦スッピンはもう慣れましたがダル着まで見られたくない。
義母は姑と同居だったから姑との距離感分からないんでしょうか?女の子育てたことないから配慮ができない?無神経な性格?
鍵閉めるしか対策ないです😭同じような方いませんか?
下の子産まれたら多分ですが毎日良かれと思って来るんだろうな〜ご飯の面倒に上の子のお世話。頼んでないのに好意でしてくるに決まってる。
こっちがお願いした時だけ動いて欲しいけどこれは私のわがままなんでしょうか?余計なことしないで欲しいです。また産後ガルガルで一時期嫌いになりそう😭
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
コメント

mimi
忘れずに鍵しかないです😂
うちもアポ無しできます。
義祖母ですが、無言でそのままガチャっとあけるので最初はめちゃくちゃ怖かったです🌀
今は鍵を帰宅したら(日中も)すぐかけるようにしてます…お昼寝時にも関係なく来るので…😱でも鍵かけるとガチャガチャガチャガチャするのでそれも恐怖です😭笑

ままり
すみません、回答になりませんが……
家に居るなら尚更鍵しめませんか?
鍵しめないのが考えられなくて😳
義母さんなら良いですけど他人が入ってきたりしたら……
お子さんいるのでしたらもう少し気をつけた方が良いと思います💦
-
はじめてのママリ🔰ん
鍵をする習慣なくて💦子供もいるし義母関係なく閉めたほうがいいですね!気をつけます!
- 1月27日

ちゅーん
うちは実母が合鍵を持っていて(私は渡さなかったけど主人が渡してくれた)勝手に入ってきていたのですが、怖かったし、息子が昼寝とか主人は夏場パンツ一丁の時とかあったので来る前に必ず連絡するように注意しましたよ😅
なんか嫌ですよね、姑となると尚更、、、。
-
はじめてのママリ🔰ん
旦那さん優しいですね☺️実母さん信頼されてますね♪
実母でも勝手に…は少しモヤッとしますね💦
注意できるからいいですが旦那から義母に注意すると下手くそなので角が立つ言い方しかできないんですよね😅
鍵かけるのと窓ガラスに外から見えないシート貼ります😅- 1月27日

たんたん
うちは鍵閉めている事に、義理母、義理祖母が怒ってきました。
いつも鍵しまってるから、近づきずらいと。同じ敷地内なんですが、田舎は玄関の鍵を閉めない。みたいな変な考えがあるらしく。
でもわたしは危ないので、鍵は絶対に閉めます。チェーンもします。
前に知らないおじさんがいきなり玄関のドアをガチャガチャしてきて、怖い経験をしたので、鍵は閉めた方がいいですよー!
-
はじめてのママリ🔰ん
鍵閉めてることに怒ってくるとかヤバイですね😭完全に息子の家は私の家という考え方ですね。近づきづらいも何も息子の家庭はよその家庭なのに。
うちも結構な田舎なので鍵閉めてる人いなさそう💦
とにかく締め忘れがないように徹底しようと思います!お互い大変ですね…- 1月27日

ジャスミン
忘れず鍵を閉めるのに1票!
何年か前に外国人の犯罪者が警察から逃亡中家に侵入して家の中にいた人殺された事件ありましたよね!私は玄関はもちろん格子のない窓は換気の時くらいしか開けない程徹底しています(笑)
鍵閉めてたらもし来ても寝ちゃってましたーとか聞こえなかった〜とか言って無視できる時もあるかも🤣

なな
殺されたりする家って
鍵閉める習慣なかったりしますよね。
本当にご近所含めみんなそんな習慣ないって言ってもお子様産まれて、妬まれたり、誘拐されたり、色々と怖いので、鍵は閉める習慣に今日からした方が良いと思います💦🙇♀️

はじめてのママリ🔰
最近は物騒なので、鍵は絶対締めます!
妹も知らない人がいきなり入って警察呼んだぐらいです😅
カーテンはミラーカーテンで外から中が見えないのにしてます…
それぐらいしても普通ですよ😉

退会ユーザー
私も田舎育ちで親が鍵を閉める習慣なかったので私も気にしてなかったんですが、隣の家が空き巣に入られてトンカチで頭殴られたって家に飛び込んできてからは閉めるようにしてます💦
犯人はいまだに捕まっておらず、その後調べてもらったらいろんな家を物色していた形跡があったみたいです😨
うちももしかしたら入られてたかもしれません…
泥棒ってあの家は鍵かけてないとかもう大体知っているそうです💦
義母が入ってきても最近物騒なので💦って言えるし鍵閉めが一番角が立たないと思います!
はじめてのママリ🔰ん
アポなしは本当にやめて欲しいですよね😭私も初めて勝手に入ってこられた時旦那もたまたまいて二人で顔見合わせてゾッとしたの覚えてます。
ガチャガチャされるんですか?!怖い!怖すぎる!まだそれは経験ないんですけど多分コンコンして、返事がなければリビングの窓コンコンされるかですね💦
リビングの窓は近づくと外から余裕で見えるのでそこも何か対策します😅