
コメント

うさ
一歳1ヶ月で10kgでしたが、おなじく胃腸炎で9.3まで落ちました😭

mamari
来月10日で1歳です!
服着て測って8.3キロでした☺️
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
もうすぐ1歳ですね😍✨
うちの子も11カ月の時は
そのくらいだった気が
します♡
急に痩せましたが😱💦w- 1月27日
-
mamari
最近やっと8キロの壁を越えました😂
病気すると一気に体重落ちますよね😓
息子もRSにかかったとき一気に落ちました😢- 1月27日
-
りいにゃん♡
おめでとうございます😂🤚❤️
うちも早く8キロに
戻りたいところです笑
治ってからまた食欲も
体重も戻ってくれたら
安心ですがW(`0`)W- 1月27日

ひづき
1歳1ヶ月で11.5キロです😅
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
1歳で10キロ目安って
聞いたことがあるので、
標準くらいですかね?😊
、
うちの子、小柄すぎて
見た目が全く1歳児に
見えず赤ちゃんです😂笑- 1月27日

🎈
1歳1ヶ月で7.3です😩
今インフルかかってるので
それよりも体重減ってると思います💦
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
同じく小柄ちゃんですね👍
、
そしてうちの子も、昨日
インフル陽性出たので
今まさにインフルで
痩せ細ってます😭💦
、
お互い早く治ると
いいですね(T_T)♡- 1月27日
-
🎈
インフルになった数日間でぽっこりお腹がなくなってぺったんこであばら骨浮き出てきちゃってもう可哀想でした😭😭
小柄ちゃん心配になる時もありますが
可愛いですよね🤭💕- 1月27日
-
りいにゃん♡
分かります、分かります😔💦
旦那みたいな体型だったのに
(お腹ぽっこり笑)
今では あばら浮き出てて
手首も細すぎて握ったら
折れそうなレベルです😱
可哀想になりますよね(T_T)
赤ちゃん感が抜けなくて
可愛いです❤️
抱っこもラク笑- 1月27日
-
🎈
オムツ替える時とかに
こんなに痩せちゃって、、😭って
なりますよね😭😭
ですよね💕
未だ片手で抱っこして右手で作業とか出来ますもんね😂- 1月27日
-
りいにゃん♡
寝転んでたら余計に
あばらが目立ちます
もんね(´;ω;`)💦
そうですそうです❤️
後追い激しくて抱っこ抱っこだし、
買い物行ってもカートに
乗せようとしたら全力で
反り返って拒否なので笑
左手で抱っこして右手作業が
基本の日々です(笑)
(抱っこ紐も拒否ですw😂)- 1月28日
-
🎈
そうなんですよ😭😭
普段立ってじゃなきゃオムツ替えさせてくれない子が
寝っ転がって久しぶりにオムツ替えたら
そんなんで切なくなりました😭😭
ママ大好きなんですね😆💕
うちも妊娠してるのもあって
ママーがすごくていつもと変わらず
抱っこしてたら切迫になって入院になりました😂💦- 1月28日
-
りいにゃん♡
寝転がせた瞬間、暴れるわ
泣き叫ぶわで大変ですよね😱笑
遊ばせろー!と言わんばかりにw
普段、長い時間保育園に
いるので家では甘えん坊
です❤️笑
あらま😭😭💦
安静にしないといけないから
大変ですね(T_T)
早く退院できますように。。
うちの子も昨日の夜から
緊急入院してます∑(゚Д゚)- 1月29日
-
🎈
元気な時は、もう6.7ヶ月の頃から
立ちながらでしかオムツ替えられません😂😂
そうなんですね!
可愛くってしょうがないですね🙊💕
そうなんです😭
ありがとうございます😭
えー!大丈夫ですか?💦
お互い早く退院できますように😭🙏- 1月29日
-
りいにゃん♡
寝転がせた瞬間、寝返りする
から無理ですよね😩💔笑
可愛いです♡旦那より
ラブです😍笑笑
入院生活ってストレス
溜まりますもんね(T_T)
退屈だし自由もないし😭💦
赤ちゃんが元気に育つ事と
早く退院できることを
祈ってます❤️❤️
風邪で高熱が1週間続いて
そのままインフルになり、
気管支炎も併発したので
もうボロボロです😱w
お互い早く帰れますように!- 1月29日
-
🎈
無理ですね😂😂
立って替えるのに慣れすぎて
おしりふき持つと犬みたいに娘が片足あげるようになりましたよ😂😂
やっぱ男の子だとそうなります?💕笑
かなり溜まりますね😭
しかも娘に会えないので余計、、
ありがとうございます🙏🙏
ちっちゃい体でたくさん
頑張ってるんですね、、😢😢
早くよくなりますように🙏- 1月29日
-
りいにゃん♡
めっちゃお利口さんで
助かりますね❤️❤️
想像したら、可愛くて
笑っちゃいました🤚😂笑
なります、なります♡
もう母性とゆーよりも
愛です!恋愛感情
湧きますよ〜😍(笑)
息子は彼氏的な存在ですw
不便だわ、寂しいわで
辛いですね😭😭💦
娘ちゃんに会えないのは
癒し不足ですね(´;ω;`)
点滴引っ張ったり、
管かじったりで
もう大変なので
早く帰りたいです笑- 1月29日
-
🎈
テレビの前にある机で替えてて
テレビ見ながらゆっくり片足あがってくるので
ほんと面白いですよ😂💕
次男の子なのでやっぱちがうのかな?と思って
すごい楽しみです😆❤
もう寝かしつけに旦那も苦戦してるみたいで😭😭
明日やっと会えそうなのでハグしまくります🥳
大人でも点滴嫌ですもん😭笑
そりゃ引っ張りたくもなりますよね😂💦
一緒にお泊まりしてる感じですか?- 1月29日
-
りいにゃん♡
娘ちゃん面白すぎます😆❤️
オムツ替えが苦痛じゃなく
楽しめるから、いいですね笑
違うと思います😍!
もうほんとに恋してる気分に
なります♡( ^ω^ )笑
毎日胸キュンですよーw
パパさんも大変だあ😔💦
明日いっぱいギューして
充電して下さいね✨😊❤️
24時間付き添いなので
柵の付いたシングルベッドに
2人で寝てます∑(゚Д゚)
息子はインフルで部屋から
出たらダメなので
1日中ベッドの上です笑😩- 1月29日
-
🎈
たしかにそうですね😂😂
ますます楽しみになります〜☺️💕
基本パパでも大丈夫なんですけど
2人揃ってないのが不満みたいで😭
充電しまくります!動画も写真も撮りまくります!笑
それはママさんも大変ですね😭😭
この月齢でずっとベットの上っていうのも
難しいですよね😅- 1月29日
-
りいにゃん♡
娘ちゃんも全く嫌がらない
のが、またツボです😆笑❤️
2人目羨ましいです〜😍!
女の子も男の子も両方
育てれるのが、なおさら
羨ましいです✨😊♡
娘ちゃんもママに
会いたくて会いたくて
仕方ないんですね😭
思いっきりラブラブ
して下さいね❤️❤️笑
放置禁止なので、
お昼寝した隙に
マッハで売店行って
食料調達って感じで😂
なにより、旦那も仕事で
付き添い代われないので
シャワーすら行けないのが
辛いです笑笑
この月齢でオモチャも無く
ずっとベッドの上は
まるで刑務所です(笑)- 1月29日
-
🎈
全然です😂😂
我が家は産むのは2人まで!と
決めているのでどうせなら男女どっちも
育ててみたいな〜と思っていたので
男の子判定もらったときは本当に嬉しかったです😭💕
それまでインフルで付きっきりだったので
余計なんで急にいないの!ってなってるみたいです😭
もーたっくさんイチャイチャします❤笑
そうなんですねー😭😭
シャワー行く時だけ看護師さんが
見てくれるとかないんですか?!
たしかにそうですよね😭
ほんと早くよくなりますように😭- 1月29日
-
りいにゃん♡
むしろ自ら脚を上げて
歓迎してますね♡笑
めちゃくちゃ理想どおり
ですね😍!
産まれてくるのが今から
楽しみで仕方ないですね〜❤️
娘ちゃんも今日はママに
べったりかな( ^ω^ )♡♡
インフルだと付き添いの人も
感染症扱いで(元気なのに笑)
シャワーが1番最後しかダメ
って言われて😭💦
シャワー行く時に看護師の
人数に余裕があれば
見てくれるって感じなので
なかなかタイミングとか
合わなくて😱💔
しかも16時が最終シャワー
なので、締め切り早すぎです笑- 1月30日
-
🎈
たしかにそうですね😂😂
でも朝イチとかは寒いから
足閉じてお尻にキュって力いれられます笑
そうなんです😭💕
旦那も検診でニヤついてたので
本当早く会いたいです☺️☺️
こんなに会わなかったこと今までないので
反応が気になります😂😂
えーそうなんですか(゚ロ゚)
付き添いもストレスたまりますね😭😭
16時って笑早すぎますね笑- 1月30日
-
りいにゃん♡
めっちゃ面白いです😂!
それもそれで冬しか
見れないレアな姿かも
しれないですね(笑)
ベビちゃんも、こんなに
待ちわびてもらって
幸せですね❤️❤️😍
娘ちゃんと
会って充電できました?♡
付き添いもトイレ以外は
24時間ベッドの上なので
まるで病人みたいな生活
です(笑)
退院出来たので、帰った
瞬間シャワー浴びました笑- 1月31日
-
🎈
そのまま、んーーーって
ずっと文句言ってます😂😂
1人目授かる前に手術して
不妊かもとか言われてたので
まさかこんな早く2人目まで
授かれると思ってなくて、
しかも男の子で本当幸せです😂💕
できましたー!❤
でも私よりバナナがいいし、
遊びたいしでした、、笑
しんどいですね😭😭
あ、退院できたんですねー!
おめでとうございます🥳🥳- 1月31日
-
りいにゃん♡
寒いから嫌だなあ😭って
怒ってるんですかね(笑)
おー、それはもう
運命とゆーか♡♡
私も無排卵で不妊って
言われてたのに、
まさかの1ヵ月で
授かったので奇跡
起きました✨✌️笑
久々の再会に照れたん
ですかねっ😊❤️❤️笑
退院して今日から
保育園行ってきました😉
ありがとうございます♡- 2月1日
-
🎈
多分そうだと思います😂😂
嬉しくてしょうがないので
何としてでも無事出産まで
繋げます✊✊
すごいですね😳😳
それはもう溺愛しちゃいますね💕笑
昨日はもうべったりで寝かしつけも
苦戦したみたいでした😂
よかったです😩💕- 2月2日

あっちゃん
1歳1カ月です!
前測ったら9.7㌔でした!
服着たままです!
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
参考にさせていただきます(^^)
過去に保健師さんに
体重指摘されたこと
あるので😭😭💦- 1月27日

ayu
1歳2ヶ月で8キロに最近なったくらいです!
1歳0ヶ月の時は7.6くらいでした😂
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
お!同じくらいの体重
ですね( ^ω^ )
検診とか、なにかしらで
指摘されたりしましたー?😔- 1月27日
-
ayu
10ヶ月検診で7.1だったので
このまま曲線外れてても増えたり伸びたりすればいいけど気になるようなら予防接種の時や保健師に言えば計りに行くからって言われました!
ちなみに身長っておいくつでしょうか?😭
息子は身長も外れてて😅- 1月27日
-
りいにゃん♡
特に指導とか無かったなら
大丈夫って事ですかね♡😊
身長は、11ヵ月のときに
70センチでした(・Д・)
でも、うちの子は髪の毛
ボーボーで
もっさりなので
髪の毛が邪魔して測り間違え
かもしれないです笑笑😂
あらら😭💦全体的に小柄
なんですかね(`・ω・´)
でも元気で健康なら
大丈夫ですよー❤️❤️- 1月27日

ゆき(o^^o)
来週で1歳2ヶ月になります。
1歳ちょうどから8.96から9キロをいったり来たりしています。
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
ハイハイしたり歩き出したら
やっぱり変動するとゆうか💦
増えは悪くなるんですかね😔
1ヵ月で200gくらいしか
増えて無くて
そのあと立て続けに病気で
どんどん減ったので😩。
よく動く子なので、
これから挽回して増やせるか
ちょっと心配です(笑)- 1月27日

ママリ
次男がちょうど1歳の時突発&下痢が酷くて
10ヶ月で8.5くらいだったのが
1歳で8キロぴったりになってました💦
この子だけ身体弱くて色々なるので変動はありますが
よく食べるので
1歳半で10キロになりました(*^^*)
来月1歳の姪っ子は
7.7キロですよ!
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
1歳で8キロだと
同じくらいですね( ^ω^ )
同じく😭保育園で
いろいろもらってくるので
よく胃腸炎やら
なにかしら不調の時が
多くて💦
よく食べるのに小柄です笑
そうなんですね😍
自分の子だけ特別小さい
わけじゃなくて
安心しました✨😊- 1月27日
-
ママリ
身長は小さいので
いま小デブです笑笑
あの時はほっそくてげっそりでみてられませんでした💦
とても心配になりますよね😱
1歳にして色々かかってるんで
もう何もかからないでくれって感じです笑笑- 1月28日
-
りいにゃん♡
小デブって∑(゚Д゚)
ごめんなさい、笑って
しまいました😱笑笑
小柄で服のサイズが無いから
1歳でもまだロンパース
ですwしかも70😂🤚
同感です(T_T)♡
とりあえず1ヵ月丸々
休まずに仕事行くのが
目標です(笑)- 1月28日

もも
小さめです
1歳3ヶ月で6.9キロです😥
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
小さめ、同じですね😭!
まだ1歳だしこれから大きく
なるかも♡と期待して
育ててます💦😂- 1月27日

はじめてのママリ🔰
1歳検診で確か体重9.0キロ、身長
77.5だったと思います。
体重は平均で、身長は高めかな🤔
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
身長高めですね😆♪
長身男子、羨ましいです♡- 1月27日

りえ
今日で1歳1カ月、裸で測って9.4キロです。
今は風邪引いてますが、一生懸命食べてくれてます!
-
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
ちょうど曲線の真ん中
くらいですかね?😆
風邪早く治るといいですね😭❤️- 1月29日
りいにゃん♡
回答ありがとうございます❤️
10キロくらいが平均なん
ですかね?(`・ω・´)
胃腸炎は上から下から出るし、
食べれないしで痩せますよね😩💦
うさ
今胃腸炎中なのですが、ほんとに大変です😱食べれないし、お腹が空いてずっとマンマァァァァ!!!って叫んでるのが可哀想で😭
10キロくらいが平均かと思います😊
離乳食よく食べる子だといいですよね!うちのこはベーって出します😑
りいにゃん♡
食べた以上に出ちゃうし
大変ですよね😱😱💔
可哀想ですねー😭😭💦
お腹空いてるのに
食べれないなんて(´;ω;`)
よく食べますが、便の量も
多いので、おそらく
ほとんど排便されてます笑
うさ
羨ましい!!!!
うちは2日に一回の💩です😱
ほんと、食べた以上に出ます💦
この時期少し食べなかったくらいでかなり減るから健康第一ですね😢
りいにゃん♡
理想は1日1回ですよね😍👍
うちの子、多い時は
1日4回です(胃腸炎でも下痢でも
無く、普通に元気な時)笑😂
治るのも時間かかるし
大変&心配ですね(´;ω;`)
好き嫌いあって、なんでも
食べてくれる訳じゃないし
栄養面気になりまくりです😱
うさ
手作りされてますか?🤔
4回も!?沢山食べてるんですね🤣
うちのところBFが主にだからですかね、、味が薄いの嫌がります😣
りいにゃん♡
手作りは、手掴み練習用の
さつまいもおやきのみです笑
時間なくて、あとはご飯に
ベビーフードかけたりで
ほぼベビーフードです😭
同じくです(T_T)
久しぶりに作っても
食べてくれず(笑)
むしろ白米は食べなく
なったので、常に混ぜご飯か
ふりかけやらカレーですw😂