※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

マイホームの件で、2件まで決まっています。そこで、打ち合わせを重ねて…

マイホームの件で、
2件まで決まっています。

そこで、打ち合わせを重ねていますが
2人で前日に話し合ってああしよう、これがいいね!と言っているのに
いざ打ち合わせになると旦那がすっとぼけるというか恥ずかしがって
初めて聞いたような態度をとります。

値段の件も、予算などあるから
びっくりする価格を出されても何も言いません。。

普段は良くも悪くものんびりした人なのに
決め事などは頼りない、わりに
間取りなどはこだわりというか口出ししたがって
話が進まずイライラします…😭

奥様主導で、ほぼ決めたよ!という方いますか??

コメント

まゆ

男性って、人見知りというか外では良い顔したがりますよね…

うちは旦那が一軒家が良いと言ったので、購入する事になりました。
内装や外装、間取りは私がすべて決めましたが、値引き交渉は自分でしてね。しないなら購入はさせないと釘を刺して、値引き交渉させました😅

deleted user

予算や間取りは私が主導で
内装、外観は旦那主導で決めました😊

ママ

うちも今やっと3社まで絞れたんですが、最終決定どうする?って旦那に聞いたらそれは決めてよって私に言われて唖然としました。

よく言えば私が好きな所にさせてくれる、悪く言えば後悔したら私のせいってこと?って思いました。

それなのに、細かい壁紙とか内装の話しの時はこだわってきて私の案は却下するくせ、いざ契約の話になると黙り込んで、それは嫁さんに聞いてください..って。
なんか楽しくないです😂

ななみ

うちの場合は建売ですが
まず、建売!と決めて探したわけではなくて土地と建て売りを並行して探したんですが私の地元のため旦那は土地勘がなく😅
ただ、電車通勤のためこの沿線で!とか駅から徒歩10分以内で!とかは言われたけどそれ以外は全部私が決めました。
なんなら見学も私が何件かいって絞ったのちに旦那にも見てもらいきめた感じです😃
結果着工前だったので見たのは立地と図面だけなんですけどね(笑)
その後追加工事でコンセント増やしたりと貸したのも私主導で決めちゃいました

L♡

主人が海外出張中の時に、
私1人で購入しました笑
主人が見たのは一時帰国した一回のみで、
あの土地買っていい??
いいよ、買っといて!
って感じでした🤣
書類も全て私が書き、
全てに代筆として
サインもしました😭
なんか一回だけ本人じゃないといけないのがあって
それだけ帰国時にしました!
そして、家も全て私が決めて
最後の仕上げの
壁紙の色の一部屋分だけ
主人が決めてさせてあげました笑
間取り、ドア、フローリング、壁紙、などなど決める事多くて大変でしたが自分の思い通りにできてよかったです^_^