
保育料の割引は、各項目に消費税をかけず、定価からの割引のみです。
こどもの認可外保育園の料金についてです。
二人目は10%割引、というところに通っています。
二人目は0歳児、10日間48000円とします。
それに雑費が7600円、ミルク代が1200円です。
領収書には、
保育料 48000円 税4800円
7600円 税760円
1200円 税120円
合計62480円
割引 48000×0.1で4800円
7600×0.1で760円
1200×0.1で120円 計5680円
となり、払う金額は
62480-5680=56800円です。
わたし的に、合計から10%割引して、それに税金かかるのかな?と思ったんですが、違うんですか??
48000+7600+1200=56800
56800×0.9=51120円(10%割引)
51120×1.1=56232円(10%消費税)
めちゃ細かいんですが、保育料の割引は、合計から割り引いて全体に消費税かけるわけではないんですか?
それぞれに消費税かけて、割引は定価からの割引のみということでしょうか??
- ちーた(5歳11ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
そこは保育園が好きに決めていい事案かと思います😅
コメント