
コメント

yuri....
始めまして。
母乳ですか?ミルクですか?
うちの息子はミルクよりの混合で生後1カ月くらいの時、夜はよく寝てくれる子でしたよー。
夜にミルクを少し多めに飲ませると割とぐっすり寝てくれました!
夜中、泣かずに寝てくれているのであれば気にせずお母さんも寝てしまって良いと思いますよ!

ゆう0922
ウチも完ミなのですが昼間は3時間~4時間、夜3時間少しきってしまい、夜中3時間~4時間半です
飲んで寝るまでの時間やぐずり方にもよって違うので気にしてませーん
-
mickey
コメントありがとうございます!
うちと似たような時間です(*^^*)
授乳は赤ちゃんの
気分次第ということですね◡̈♥︎
ありがとうございます\(^o^)/- 5月20日
-
ゆう0922
よく寝る子や寝ない子
私の友達の子なんて背中スイッチで12時間起きてる子
個性だと思ってますo(*^▽^*)o
お互い頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)
旦那さんに助けてもらったりしましょう- 5月20日
-
mickey
12時間…💦
気狂いますね…(笑)
主人の協力を得ながら、
お互い育児を楽しみましょう◡̈♥︎- 5月21日
-
ゆう0922
私も最近起きてる時間が増えてきてなく時間が増えて困ってます
- 5月21日
-
mickey
うちもです(´・_・`)
日中は特に寝なくなり、
ご機嫌で起きてるか寝たくても寝られず
ぐずぐずしています😭
これから夜泣きなど始まるかと思うと
少しだけ憂鬱というか
不安です…(´°ω°`)💧💧- 5月22日
-
ゆう0922
ウチも昼間は1人だし夜も週3は1人だから何回泣いたことか(´+ω+`)
お互い頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)- 5月22日
-
mickey
旦那様、夜勤などですか(´・_・`)?
うちも夜勤で終日
ひとりになることがあって
新生児のうちは毎日泣いてました(;_;)- 5月22日
-
ゆう0922
掛け持ちしてもらってまして( ˙-˙ )
今でもミルク飲んだ後1時間とか泣いた時とか心が折れて泣いてしまう時もあります- 5月22日
-
mickey
わかります(´・_・`)
理由がわからないぐずぐずの時とか
ダメだけどイラッとしたり
うまくいかなかったり
余裕がなくて泣いちゃいますよね。
主人が帰ってこない日などは
ひとりぼっちになった気分で
余計気分が落ち込みます⤵︎⤵︎- 5月22日
-
ゆう0922
心が折れて抱っこ紐使うか悩みます
- 5月22日

ちび
うちの子も最近ミルクの量は昼夜一緒なのに夜12時とかにミルク飲ませると朝6時とかまで起きません😊
夜でも8時とかに飲むと3時間とかで泣くのに😊なんで?と感じです。
-
mickey
コメントありがとうございます!
同じようなお子さんをお持ちで
ほっとしました〜😊💕
ほんと、タイマーセットしたように
お昼とかは3時間なのに
夜は死んだように寝ていて
逆に不安になるほどです(笑)
いい子なのかもしれないけど、
何でかな〜と謎です😅- 5月16日

ともちゃん80
うちも全く同じです!
ミルクです。100から140のみます。
日中は、三時間くらいで泣くのに夜は、ミルクを減らしてみても寝かせると朝まで寝る勢いです
6時間や8時間ねてたこともあり、
今は、五時間弱を目安に
起こしてミルクあげてます。
自分から泣いてくることはありません。
リズムがつくのも早すぎだと私も心配したりしてましたので、同じ方がみえてちょっとほっとしました
-
mickey
コメントありがとうございます!
うちも100〜140です!
量も全く同じですね(*^^*)
120の時より逆に100のときのほうが
ぐっすり寝ることもあります😅
私もあまりに起きないので
こないだオムツ替えで起こしたほどです(笑)
本人がお腹空いてないから
泣かないんでしょうけど、
こちらとしては若干不安に
なりますよね…😱💧- 5月16日
mickey
初めまして、こんばんは。
コメントありがとうございます(*^^*)
私は終日ほとんどミルクです。
夜中ぐずったな〜と思っても
おしゃぶりをしたらまた寝たり、
ミルクかな?と思って泣くのを
待ってみてもそのまままた寝たりして
なんだかんだで5時間や6時間
あくこともあります。
無理に起こしてはいないのですが、
夜だけそんなに間隔があいて
お昼はほとんどきっちり3時間なのが
気になってしまいまして…😅😅
量も変えてないんですが、
夜だけ寝るというのが
昼夜の区別はないはずなのに
なぜだろうと…(笑)