

あんどれ
うちの子は5ヶ月すぎてから首座ったんですが、特に練習とかはしてなかったです。

ママリ
最初はサポートしてましたが
本人のやりたいようにやらせようと思って寝返りの練習もそのまま勝手にしててもらいました!
そしたらいつの間にか自分で出来るようになってたので
温かく見守ることしかしてないです!笑
あんどれ
うちの子は5ヶ月すぎてから首座ったんですが、特に練習とかはしてなかったです。
ママリ
最初はサポートしてましたが
本人のやりたいようにやらせようと思って寝返りの練習もそのまま勝手にしててもらいました!
そしたらいつの間にか自分で出来るようになってたので
温かく見守ることしかしてないです!笑
「うつ伏せ」に関する質問
性別で女の子から男の子に変わったって方にお聞きしたいです。 最初の女の子判定だった時は何も見えないからとりあえず女の子みたいな感じだったのでしょうか? 今回18wで8割方女の子と言われ割れ目が見えるからと教えて…
【⠀生後9ヶ月 寝返り自由にさせていい? 寝る時 】 生後9ヶ月の男の子を育てています。 ずっと寝返りしてうつぶせ寝になってしまうのが怖く、寝返り防止ベルトを付けていましたが、もう体も大きくなって、力も強くな…
小3の息子についてです。 最近床おな?布団にうつ伏せになって揺れている時があります、、、。頭から布団に丸まって隠れているので、手がどこにあるかは分かりません。 もうそんな歳なの?!と思っているのもあるし、そ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント