![emaママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ななれもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななれもん
こんにちは🎵
私も性別生まれるまで分からなかったです。
エコーとか先生頑張って見てくださってたんですが、上手いこと体勢変えてて(T-T)
先生に、『こりゃー生まれるまで見せない気だなぁ!』って笑ってました。
分娩室で性別どっちって言われた?って聞かれて、分かりませんって言ったら『あら、めずらしいわね〰』って言われましたよ。
でも分娩室に居た人みんなどっちなんだろうってドキドキで生まれた瞬間のみんなのソワソワ感が、とっても印象的でした。いい思い出です。
名前考えるのとか洋服用意するのとかは、ちょっと不便ですけどね😅
元気な赤ちゃん生まれますように🎵
![おてんばやんちゃ娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おてんばやんちゃ娘
私も逆子です。
私はおまたをなかなか開いてくれなくて、多分女の子かなー。となかなか確定貰えません(*_*)
ほんと無事に産まれてくれれば、どちらでも良いんですけど、知りたいですよね♡
-
emaママ
ゆこたむさんもまだ分からないんですね!
私、6、7ヶ月頃には分かるもんだと思ってたから9ヶ月まで分からないとなるとこりゃもう本当に最後まで見せない気だなって思っちゃいます笑
お互い赤ちゃんの誕生楽しみですね(^.^)- 5月15日
-
おてんばやんちゃ娘
私も、6.7ヶ月頃には分かるものだと思ってました‼︎
毎回、おまた開いてくれないんで、どれだけ恥ずかしがり屋なんだよ‼︎みたいな笑
はい、赤ちゃん楽しみですね♡
お互いに頑張りましょー\(^o^)/- 5月15日
emaママ
やっぱりベビちゃん、見せてくれないこともあるんですね!
そうですね、名前2つ考えたり、洋服もどっちでも着れる服選ぶのも困りました〜(;_;)けどあと約1ヶ月で会えると思うと楽しみです☆
ご回答ありがとうございました!