※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんぼのめがね
ファッション・コスメ

保護者会の服装について質問です来月初めての保護者会があるのですが、…

保護者会の服装について質問です

来月初めての保護者会があるのですが、皆さんならどの様な服装で行かれますか?

公立幼稚園
園説明会も抽選会も割りとラフな格好の人が多かった(スーツ姿は私入れて3人程)

説明会ではジーンズや部屋着っぽい人が多かったですが、さすがに保護者会ではワンピなど小ぎれいにする方がいいのでしょうか?

コメント

cinnamon

公立幼稚園です。

以前参加した保護者会と懇親会にはアンサンブルニットにセンタープリーツの入ったボトムスにヒール無しのパンプスで行きました。
周りもみんな同じような感じでデニムの方は居なかったと記憶してます。

  • とんぼのめがね

    とんぼのめがね

    ご返答有難うございますm(_ _)m

    具体的に有難うございますm(_ _)m
    センタープリーツのボトムは気になってます
    アンサンブルニット、使い勝手も良さそうですね(*^^*)
    探してみます
    有難うございましたm(_ _)m

    • 1月27日
♡gaj♡

私立子ども園です(o^^o)

うちの幼稚園はみんな普段着ですよ!ラフでお洒落な感じの方が多いです。
デニム履いていても全然浮きません♪
スカート履いてる方のほうが少なかったと思います。

やはり幼稚園の雰囲気によるかもしれないです。

  • とんぼのめがね

    とんぼのめがね

    ご返答有難うございますm(_ _)m

    園の雰囲気によるんですね
    周りに通ってる知人もなく💦
    ネットの口コミなどもないんです
    質問にも書かせて頂きましたが、保護者の皆さんの格好がバラバラ過ぎて着地点が見付かりません…
    とりあえずジーンズはやめておこう、と思ってます(^_^;)

    • 1月28日
  • ♡gaj♡

    ♡gaj♡

    はじめてのことだと分かりませんよね(*´ A`*)
    不安になるお気持ちもわかります。
    少し綺麗めな格好で行くのが無難かもしれないですね!
    そこで様子みて次回からラフでいいのかとか調節できますからね♪

    わざわざ園に行く必要はありませんが、送り迎えの時間帯に園近くを通る機会があればお母さんたちの雰囲気を気にかけてみるといいと聞いたことがあります。

    お受験幼稚園じゃなければ、あまりかしこまらなくていいイメージです(^^)

    • 1月28日
  • とんぼのめがね

    とんぼのめがね

    ご返答有難うございますm(_ _)m

    ご丁寧に教えて下さり有難うございますm(_ _)m
    そうですね、通われてる保護者の方々の服装を参考にするのは良さそうですね(*^^*)

    キレイめで行ってみて、様子みてみます(^^)

    有難うございましたm(_ _)m

    • 1月30日