
マイホームのキッチンにパナソニックのラクシーナを入れたいです。低価格帯のフルフラットなオープンキッチンを教えてください。
マイホームを建てることになりました
うちのHMでは標準仕様のキッチンは好みではありませんでした( ; ; )
もともとインスタなどで見てパナソニックのラクシーナに憧れていたのですがあれを入れようとおもうといくらくらいするのでしょうか?
また私の憧れのキッチンはフルフラットなオープンキッチンです
正直あまり予算がないのでお安め希望なんですが
フルフラットなオープンキッチンで割と低価格帯のものをご存知の方がいれば教えて頂きたいです!
- sayumi(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

(22)
元々ついてる標準からの差額になるので、金額は人それぞれだと思います💦
私も標準ダサくてフルフラットにしてセラミックキッチンにしましたが60万差額でした。
ローンに組み込めるので大丈夫かと✩︎⡱

のん
Panasonicが言う定価と、ハウスメーカーの仕入値は違うので、Panasonicのショールームでプラン設計してもらった設備でいくらかかるのかをハウスメーカーに聞くしかないですね。
そのハウスメーカーがPanasonicとの取引が多ければほとんど差額なしで導入できると思います。
-
のん
うちはPanasonicのキッチンついてます。
フルフラットでIHとホットクリーンフードと言う換気扇つけて、差額50万程度でしたよ。- 1月27日
-
sayumi
コメントありがとうございます☆
そうなんですね、はじめての事でわからない事だらけで💦
HMの人は標準にしてさっさと間取り完成させたい感じで💦
フルフラット羨ましいです🥺
100万200万とかしないんでしょうか??イメージだともっとするのかなぁと思ってました💭- 1月27日
-
のん
Panasonicのキッチンは、ラクシーナとエルクラスだったかと思いますが、ラクシーナのほうか安いです。
元々入っているキッチンの金額を差し引くのでそんなに変わらないんじゃないかなと思います。
ただ、立ち上がりなしのフルフラットキッチン自体が値段アップなのでその分数十万の差額は出そうだなと思います。- 1月27日
-
のん
ちなみにショールームは、リフォーム検討されている方もいらっしゃいますし、個人で突撃訪問でも大丈夫です。
しかし、コーディネートや見積もり出してもらう場合は、予約取って行かないと、忙しい日は見積もり作ってくれません- 1月27日
-
sayumi
丁寧に教えてくださりありがとうございます😊
- 1月27日
-
のん
色んな設備が直に見れるので楽しいと思いますよ。
色なんかも実物とパンフレットじゃイメージ違いますからね。- 1月27日

moon
HMによって割引額も違うし、標準のキッチンの金額によって差額が決まるので、営業さんに聞いた方が確実だと思いますよ。
割引が大きいのはリクシルです。
-
sayumi
そうなんですね!
営業の方は標準でさっさと建ててしまいたい感が強くて💦
ショールームとか行ってみたいのですが、その節を伝えたら個人で行っても相手にしてもらえないと思いますよーみたいな回答だったんです😰
どうやって話もっていけばいいのかも分からない状態です。。。- 1月27日
-
moon
ちょっとありえないですね。
そういう感じが他にもあるなら営業変えた方がいいと思います。
ショールームは個人で行っても大丈夫です。- 1月27日
-
sayumi
そうですよね💦
やっぱ変えてもらったほうが良いんですかね💦
考えてみます( ; ; )- 1月27日

退会ユーザー
標準のものがとれくらいのものなのかやメーカー割引で変わってくるとは思いますが、うちのハウスメーカーはLIXILの標準のものからリシェルSIにしたら+100万くらいでした😂💭
タカラは標準のものからフルフラットにしても+20万くらいでした!

エール
現在、注文住宅打ち合わせ中の者です。
いろんな価格帯のキッチンを見てきましたが、うちは予算の関係からクリナップのラクエラが第1候補になってます。ラクエラもフルフラットのオープンキッチンタイプがあります。
工務店さん曰く、クリナップは融通が利くみたいでうちのキッチンはラクエラのカタログに載ってないステディアの水栓やコンロ、壁パネルを付けてます。
HMによって、値引き額が違うと思いますがコストパフォーマンスの良いキッチンだと思います。
sayumi
コメントありがとうございます☆
ちなみにもしよろしければ、どこのどのキッチンか教えていただけませんでしょうか?🙇🏻♀️
(22)
リクシルの、セラミックキッチン、リシェルSIです✨
極論セラミックなのでまな板いらないしすごい使いやすいです✨
sayumi
リシェルSIですか!!羨ましいです🥺🥺🥺
(22)
後悔したくないですし、ずっと住む家なのでケチりたくなくて😂😂
旦那に頑張ってあと30年働いてもらいます🤣🤣笑
sayumi
ちなみに私のイメージでリシェルSIってものすごく高価格帯のイメージで100、200万とかすると思ってたんですが...💭
そんなことはないんでしょうか?
失礼な事を言ってしまっていたらすみません🙇🏻♀️
(22)
しますよ💦💦
ただ、標準と差額なので元々ついているキッチンがいいものであれば、それとの差額になりますし、安いキッチンが標準ならその分100万とか差額出ますね💦
元々キッチンだけで80万くらいでしたが、値切って60万にしてもらいました⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*笑
他の方も仰るようにハウスメーカーや工務店によって、仕入れ値があるので、ひいきに取引してるところなら少し安く手に入るかと✨
うちの工務店はタカラスタンダードが安かったですが、どうしてもリシェルがよくて💦笑
sayumi
なるほど!!そういう事だったんですね!!丁寧に説明してくださってありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ちなみに値切るのとかどんな感じで言うんでしょうか?💦
質問ばかりで本当すみません😭
リシェルほんと羨ましいです😭💕
(22)
いえいえ😊色々選ぶの楽しいですよね✨
(関係のない)父が値切ったのですが、こんだけからいくら値切れんのや〜から始まり、、、💦
正直、ヤクザみたいな風貌の父なので、、、wwwww
お父さん様様ですが、あまり高圧的に出るのはよろしくないかと😅笑
他にもオプションつけまくったのでめっちゃたかくなりましたよ。゚( ゚இ‸இ゚+)゚。
エアコンなどの家具代はローンに含めることができなかったので手出しで買いましたが部屋数多くて家具だけで160万くらいでした💦
それをまた値切って100万にしてみたいな💦やってることはヤクザですwwwww