![h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メルカリについてです🙇🏼♀️出品中の商品を着払いで設定しているのですが…
メルカリについてです🙇🏼♀️
出品中の商品を着払いで設定しているのですが
送料込みにして欲しいとコメントがありました!
着払いの時も、発送の仕方もイマイチ分からなくて
郵便局でしかした事ありません。
自分で包装して、ローソンからの発送したいのですが
送料込みだと、どの発送方法が安いですかね?
ローソンで聞くと包装用紙は無いと言われてしまって
メルカリ便って言うても、え??て感じだったので
どうしたらいいのか分からなくて。
メルカリで発送の仕方見てもよく分かりません。
ゆうパケットA4が安いってかいてたのですが
専用の入れ物の資材があるんですかね?
服買った時に入れてもらえる中が見えないビニール袋を
A4サイズにおったらいけるんですか?💦
薄い服を入れる予定です。
後、定期入れも。
定期入れの場合、封筒?に入れたら良いんですかね?
こーゆうの苦手で送料も分からないです。
送料込は何円くらい上乗せしたらいいとおもいますか?
もし、ゆうパケットのやり方してみてむりやったら
ゆうパック?郵便局で1000円くらい送料かかるので😭
アホな質問すみません。教えて貰えたらありがたいです
- h(5歳0ヶ月)
コメント
![にゃん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん太
メルカリ便だとコンビニから発送できますし宛名も書く必要がないので楽ですよー
厚さ3センチ未満の薄い服なら175円だったかな?でゆうパケットで送れます。
専用の袋も不要で、ショップ袋とかで大丈夫ですよ。
厚さを3センチ超えるようだとゆうパケットになります。
700円から1100円程度です。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
まず送料込みに設定しないとメルカリ便は出てこないですよ!
基本的に梱包資材は自分で用意や購入するので、宅急便コンパクトとゆうパケットプラス以外は自宅にある紙袋や空き段ボールを再利用して大丈夫です
薄い服を送るという事なので、ジップロックなどの密閉・圧縮できる袋に入れれば、防水対策も出来て厚みも抑えられます😊
定期入れもビニール袋に入れてから封筒に入れれば大丈夫です
ゆうゆうメルカリ便をローソンで送る場合は、Loppiで発送用QRコードを読み込ませて出てきたレシートをレジに持っていきます
ゆうパケットが無理だったら、普通郵便が最安な事もあります(匿名取引は無理です)
-
h
あ、そうなんですね!🤭
発行方法めっちゃあってわからないです(笑)
ローソンからだとQRコードで読み取るんですね!!😳
確認したら今、手元に袋なかったのでゆうパケット郵便局から出来るのか聞いてみます!ありがとうございました😭♡- 1月27日
-
はじめてのママリ
郵便局からでも出来ますよ😊
郵便局の方が、重さやサイズ確認してくれるので確実です!
コンビニ発送は受け付けるだけで、サイズオーバーしてるか分からないので、下手すると戻ってきます😅
郵便局もQRコードを読み取って送り状を印刷する感じで、分からなかったら教えてもらえると思います😊💡- 1月27日
-
h
封筒買ったんですけど、QRコードからしてと言われました笑
メルカリの配送の方法の所は、ゆうゆうメルカリ便で大丈夫なんですかね(><)- 1月27日
-
h
送料175円といわれたのですが、ゆうパケット?に設定した方がいいのでしょうか😢
- 1月27日
-
はじめてのママリ
QRコードで送り状印刷するので、印刷しないとダメですよ!
郵便局からなら、ゆうゆうメルカリ便しか出来ないです💡
サイズはゆうパケットに設定で大丈夫ですよ😊
メルカリ便の送料は売れた値段から引かれるので、窓口での支払いはないです😊- 1月27日
-
h
教えて下さってありがとうございます🥺コンビニでQRコード出来そうなのでやってみます!!あとからひかれる感じなんですね!わかりました🙇🏼♀️サイズもそれで設定します😊❤
- 1月27日
![めめちゃん初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめちゃん初マタ
私はメルカリでは出品したことないですが、ラクマでは出品してました。
私も最初は分からなくて、
サイズが小さく重くないものは200円~300円くらい送料としてました。
でも実際郵便局で手続きしてもらうと、サイズオーバーだったり重さオーバーだったりで500円かかるときもありました。
重さやサイズ(縦、横、厚み)で料金が変わってくるので、一覧表を貰って家で確認して、送料を決めてましたよ。
定期入れは小さいので、保証なしで良ければ普通郵便(封筒)でも送れますよ。
専用の箱や袋も有料であったと思いますが、私はリサイクルで使用済みのショッパー使ってます。
雨に濡れないように、100均で透明の袋買って、それに入れてから梱包してます。
追跡や保証が必要かどうかでも
送り方が変わるので、メルカリのヘルプ見たら分かるかと思います。
-
h
やっぱりサイズオーバーだと余計にかかりますよね(><)
保証は追跡出来ないから紛失してもわからないという意味ですか?- 1月27日
-
めめちゃん初マタ
そうなんです。
追跡をつけないと不安だって言う人もいるので、購入者様に確認してみると良いですよ。
保証つけると少し送料上がるし、
安く購入したい人は保証無しで良いですって人もいますよ。
私は郵便局から何度か追跡無しで送ってますけど、
今のところ紛失したことは無いです👍
他の運送会社はちょっと不安ですが💦
保証ありと保証なしで値段がそんなに変わらなければ、保証ありで送ってます✨
トラブル防止には保証ありがおすすめです。- 1月27日
-
h
追跡できないのでと、連絡しておきました🥺教えてくださってありがとうございます!トラブルなったらめんどくさいですもんね(笑) たすかりました❤
- 1月27日
![にゃん太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん太
多分発送方法を変更するってところにらくらくメルカリ便って項目ないですか?
メルカリ便にしないと結局宛名を自分で書いたりしなきゃなので。。
ゆうメールは2センチ以内の小さい薄いものなら180円だったかな?コンビニで封筒買って入れる感じです。
-
h
宛名はメルカリ便だと書かなくていいんですね😳
ゆうメールで定期入れ送ってみようと思います!封筒無いので、紙で自分で作っても大丈夫ですかね?😢- 1月27日
h
ありがとうございます!!
発送方法の選択する所にメルカリ便ってなかったのですが、ゆうメール、ゆうパック、クロネコ、未定だと、どの項目に入りますかね(><)
ゆうパケットは名前だけで自分で暑さ3cm以内に包装してコンビニで送料込みのゆうパケットで発送したい!と言えば出来るのでしょうか?