
コメント

よう(27)
共働きなので夫婦で借りられる金額と、毎月の出費を考えて月いくらならローン返済できるか家計簿で整理して決めました!
建物だけの予算です🙆♀️
家具家電は別で100万はあった方がいいと思います

退会ユーザー
私はいまの賃貸アパートと同じくらいの予算にしました!
いまの家賃でもギリギリなので。
夫婦の収入合算するともっと借り入れできるそうなのですが、生活に合わせました。
それは人それぞれです。
家具家電は自分たちで払うという方は家や土地、諸費用をローンに組み込む方もいれば、
貯金がないので全てローンに‥という方もいます。
ただ多額なローンを組むということは月々の返済額や返済期間が増えるということなので、なるべく無理したくないという方は家具家電や諸費用は自分たちで払うこともあります。
また家を建てることでもらえるお金もあるのでそちらで賄う方も中にはいます。
-
ゆんまむ
お!それはわかりやすいですね!
私も今アパート住まいなので大体の目安をそれくらいにしてみます😳
なるほど…🤔
そういうやり方なんですね!
めっちゃ納得できました!ありがとうございます😭🙏🏻
その辺は旦那と要相談します😂- 1月29日

まー
私の場合は世帯年収の4-5倍の間で建物+土地の値段にしました。
家具家電は全て1から揃える予定だったので200万で見積もっておきました。
あとは手元に500万は最低でも残しておきたかったので、頭金はそれを考慮して決めました。
-
ゆんまむ
4〜5倍で計算すると普通に払い終われるくらいの金額になるんですかね?😳
あ、頭金もありましたね…
すっかり忘れてました😂- 1月29日

ゆんまむ
なるほど!!
そのように算出すれば良いのですね😳
100万で大体の家具家電は揃えられそうですか?😳
ゆんまむ
下に返信してしまいました🙇♀️
よう(27)
こだわりが強くなければ、100万で収まると思います🙆♀️
洗濯機を縦型にするとかすればもっと抑えられるかと!
ゆんまむ
そうなんですね😳
最低100はあったほうがよさそうですね!
ありがとうございます🤩