
我が子が1ヶ月検診で5800gまで成長。小さいより安心だけど、大きすぎるのも不安。
4060gで産まれた我が子、先日の1ヶ月検診で
まさかの5800gまで成長😳😳
小さいよりか安心だけど、大きすぎるのも不安…な気がする
- ゆ(5歳7ヶ月)

ポンちゃん
うちも上の子が4160グラムで
現在2歳4カ月
大きいですよ!
ちなみに洋服が110です。
体型にもよりますが…

Soa
うちの子も3850gで生まれて、よく母乳を飲む子でした😂
大きすぎなのもまた心配ですよね💦
抱っこは重たいし、服もすぐ小さくなるし、まわりから月齢より大きく見られるし...
今1歳5ヶ月ですが身長&体重ともに成長曲線からはみ出してます💦笑

退会ユーザー
36週で3000g弱で生まれた息子が1ヶ月検診で5300gでしたよ😅母乳だから問題ないと言われました。
もともと4000gあったなら1ヶ月で5800gでも問題ないと思います。

ま
3520gで生まれた息子、1ヶ月健診で5キロあって、今7ヶ月ですが10キロあります😂
でも最近ズリバイで動き回って、ハイハイまであと一歩というところまで来てますが、少しずつしまってきたような気がします。
平均はあくまで目安ですから、我が子がよく飲みよく寝て健康ならそれでいいとおもいます!☺︎
母は気合いと体力勝負です!笑

Y.Y
もともと
ビッグベイビーだから
心配する必要ないと思いますよ🙆🏻♀️

退会ユーザー
娘が3500くらいで1ヶ月ごろそのくらいでした😂ぷくぷくしてましたがそれがまた可愛かったです笑

退会ユーザー
私の娘は3502gで産まれて
1ヶ月検診時は4580gでした!
今2ヶ月ですが6300gあります😳
産まれた時が4060gなら、1ヶ月で5800gあってもおかしくないので心配いりませんよ😊
今増えないと、これから動き回るようになったら増えなくなってきますよ💦

退会ユーザー
娘は3788gでうまれ、常に身長も体重も曲線ギリギリでした💦
ミルクよりの混合だったこともあり、ゆりぽちゃぽちゃに。
病院に行っても先生に本当に体格いいねえって言われます😂
私も悩んでいましたが、大きい方が育てやすいし、元気ならいいや!と最近は思えるようになりました!
コメント