![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主食の食べ方が気になる女性がいます。朝はパンケーキはOKだが、食パンは残す。夕はおむすびも全く食べない。食べるようになる方法をアドバイスしてほしいとのことです。
主食の食べ方が気になったので質問させてください
朝ご飯は食パンやホットケーキ、夕ご飯はおむすび をよく食べさせてます
今まで完食してました
最近、
朝、パンケーキなら完食
食パンは焼いてもレンジで温めても残す(1/4ぐらい)
今日サンドイッチ にしてみたけど残す
夕、おむすびは塩と海苔、ふりかけにしても全く食べない
むしろ、今日は手を付けようとしない
おむすびをやめても食べない
おかずから食べるのでご飯が冷えて硬くなるから嫌なの?
こんな経験をされた方、どのようにしたら食べるようになりますか?
アドバイスお願いします🙏
無理やりではないですが、
食べないの?と食べさせようとすると頭を横に振ってしまいには泣く、食べるまで待ってると食べ物で遊びだす🤣笑
旦那が怒ってしまい昨日の晩と今日の朝は大泣きでした🤦♀️
- はじめてのママリ🔰
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
自分の中で好き、嫌いとか、気分もあるんでしょうね。
うちもよく食べるもの、日によって食べないとかもあります。毎日違うものをあげないと飽きるのか食べなくなるもしょっちゅうです。
朝は仕方ないなと思い、残してもお腹空くのは自分だし、と思うようにしてます。
夜は最近食べますが前はいつもご飯たけ食べないので先にご飯あげてからおかずあげてました😂お腹空いてるのでそうするとよく食べていましたよ。あとはうちは納豆が好きなのでそれ乗せたりカレーかけるとご飯よく食べます。
コメント