
喧嘩をしてキレると物を投げる、壊す旦那様をお持ちの方いらっしゃいま…
こんにちは。
喧嘩をしてキレると物を投げる、壊す旦那様をお持ちの方いらっしゃいますか??
昨日娘をみててと言ったのに、旦那がパソコンで動画をみてて(私はお風呂の準備があったので)そしたら娘がベッドから落ちてしまい、そのことで喧嘩をしてあまりにも家を荒らすので義実家に逃げてきました。実家には言えません😥
お風呂のドアも割れ、棚も倒され…
これからどうしよう、と考えがまとまりません。
地味にですが、エスカレートしています。
死ねとかも言ってきたし、本当今日からどうしよう。
子供守るのが親だろうがって言いました。
正しいですよね?
それでキレられる意味がわかりません。
- ちびな♡mama*:.。.(10歳)
コメント

退会ユーザー
え。怖い思いされましたね。
ママも赤ちゃんも。
子供守るのは親の役目です!正しいですよ(^^)
赤ちゃんは ベッドから落ちて大丈夫でしたか?
これからも 旦那さんそんなキレ方されると不安ですね(><)
義実家では どう話されましたか?

にょったん
怖かったですね(>_<)
あたし自身が最近キレて泣いて物投げるのが癖になっちゃってます…。自分でビックリ。投げる物は決まって洗濯物とか布類ですが^^;
旦那さんの、コントロールできない感覚、わかります。いけないと分かっていても手が勝手に投げちゃってます。
理性が効かないのは危険です。
しね はひどいと思います。言っちゃいけません。子供もちゃんと聞いています。
子供を守るのが親です。現に見てなかったせいで危険な目にあいました。避難して当然です。
旦那さんは、怒られた理由に納得いってないから理不尽さを感じてキレたと言った感じですか?
でも片手間育児…
義両親は理解がありますか?心配ですT^T
-
ちびな♡mama*:.。.
妊娠中ですし、イライラしやすいですよね::(∩´﹏`∩)::
死ねはないですよね、怒鳴られて怒鳴り返して、最後に死ね!って言われました笑
めっちゃガンつけられて今にも殴られそうでしたが、なんも怖くなかったんです。母親って強いですね( º言º)←
パパがママに死ねっていうのは子供からしてもつらいですよね。
いや、なんか私も娘にイライラするのになんでお前に言われなきゃいけないの、みたいな。
それとこれは別だろって笑
ガキすぎて笑えます笑
お義母さん並びに妹たち、旦那のこと、お前が死ねやって言ってます笑- 5月15日
-
にょったん
ほんとそうだと思います!大変な思いをされましたね(>_<)
行動はこれからだと思いますが、
ひとまず現段階で避難&心の拠り所があってよかったです。- 5月15日

なこゆき
お子さんも主さんも怪我はされてないですか?
厳しい言い方になるかも知れませんが、旦那さんは父親としての自覚がないのかな?なんて思ってしまいます。
まずは落ち着いて、義両親に今回のことを話しましょう。
主さんのご両親にも、お話し辛いかとは思いますがお話された方が良いと思いますよ。
何かあってからでは遅いですからね。
私の旦那も喧嘩をしてキレると物を投げるので、喧嘩を避けるように、怒らせないようにしています。
私が妊娠したことで喧嘩することはほぼ無くなったので、一先ずは安心かな?と思ってますが…。
-
ちびな♡mama*:.。.
私の後ろに娘をやっていたので、怪我はありませんでした。
けど、かなり怖い思いしたと思います。
自覚ないですよね、心底そう思います。
私の両親はたぶん離婚しなというので、先走るのも嫌なのでまだ言わないつもりです。
もしDVとかになれば話は別ですが。- 5月15日

さくら
うちもありました!旦那は多分うまく言い返せなくて、どーにもできなくて壁殴る、物蹴る投げる、壊すって感じでした(^_^;)その度に逃げました。近いのもあるし、お母さんお父さんにも言ってやろうと旦那の実家に!並行して自分の実家にも連絡して、そーゆうのは直らないから自分が育てられるなら離婚してもいいと言われてました。子供が新生児の頃で面倒見てくれなくてとかが原因でした。幸い、子供の成長と共に旦那にも出来ることが増え、子供がパパーと呼ぶようになり、新生児の頃より可愛いがってくれるようになり喧嘩も減ったので今は全くなくなりました!でも、またなると怖いと若干トラウマで喧嘩になったらとりあえず黙って離れる…ことにしてます。そーすると熱が覚めて、旦那も私も悪かったら謝って解決出来るようになりました。
-
ちびな♡mama*:.。.
同じですね::(∩´﹏`∩)::
全くなくなったのは本当に羨ましいです😭💗
そうなってほしいなぁ…
やっぱり、離れるとかがいいですよね(›´-`‹ )
私もいつもは我慢して向こうばっかりいってきてて、今回は娘のことだったのでいったらこうなったので、どうしようか考えてます…- 5月17日
ちびな♡mama*:.。.
正しいですよね。
幸い娘は元気そうです😊
ありのまま話しました。
とりあえず今はどうしようか考えようって話してます。
あと片付けも手伝ってくれるみたいです。