![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクに切り替えるか迷っています。安さや子どもの反応を考慮し、ぐんぐんのフォローアップミルクを検討中です。
フォローアップミルクについて
切り替えた方、切り替えなかった方
意見を聞かせて頂きたいです。
切り替えに迷っている理由が、今使っているミルクはいはいよりも、フォローアップミルクのぐんぐんの方が安いからです。
お試し用を昨日と今日飲ませています
特に下痢や嘔吐など何もないので切り替えるならぐんぐんのフォローアップミルクを考えています
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10ヶ月でしっかり離乳食を食べるようになってからぐんぐんにしました。
普通の食事で鉄とDHAを摂らせられる自信がなかったので。
結果、1歳前後でのアレルギー検査や入院した時などの血液検査で、貧血を指摘されませんでした。
2歳ごろまでは補助的な感じで飲ませる予定です。
![つぴこはじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぴこはじめてのママリ🔰
私も同じで、安いからフォロミにシフトしました(๑・㉨・๑)
1歳になったら、すぐに牛乳にシフトしました(ˊ•̤ω•̤ˋ)
-
はじめてのママリ🔰
1歳越えたら牛乳に切り替えられたのですね‼️理想です(๑・̑◡・̑๑)
- 1月26日
![まっすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっすー
あたしもフォロミの方が安いからという理由で切り替えましたよ~♪
特に異常もなく、離乳食も順調に進んでいるのなら切り替えてもいいのでは😊
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、飲ませる量と回数を教えていただけませんでしょうか⁇切り替えようと思います!
- 1月26日
-
まっすー
離乳食あげた後に100あげてましたよー♪朝昼晩で3回ですね(*^_^*)
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!寝る前はあげてましたか⁇
- 1月26日
-
まっすー
寝る前はあげてないですー☺️
- 1月26日
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
9ヶ月いっぱいで断乳し、10ヶ月だけフォローアップミルクを飲ませました。
3回食とも好き嫌いなくよく食べる子だったので、早めに断乳しました。執着つくとやめられなくなりそうだったので…。
フォローアップミルクは1ヶ月でやめました。栄養ドリンクやサプリみたいなものだと聞いていたので、ちゃんと食べるから必要ないかな?と。
参考になれば幸いです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
11ケ月からはミルクもなしですか⁇完ミなので参考にさせて頂きます!- 1月26日
-
イリス
11ヶ月からは粉ミルクもフォローアップミルクもなしです。
1歳4ヶ月?くらいから気まぐれで朝食に牛乳か豆乳をあげるようになりました。- 1月26日
-
イリス
フォローアップミルクをあげていた10ヶ月は、寝る前に150ミリくらいをストローマグで飲ませていました。
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️
- 1月26日
はじめてのママリ🔰
確かに栄養考えて離乳食作っててもDHAとかぜんぜんとれていません‼️ちなみに、1日に何回飲ませていましたか⁇
退会ユーザー
10ヶ月では200を2回、今は朝一で200をお茶がわりに飲ませています。