
キッズハンガーのお薦めについて、成長に合わせて肩が伸縮するものが使いやすいです。ハンガーのサイズは300~350が一般的で、キッズまで使えます。
キッズハンガーのお薦めを教えてください。
先日ベビー服の水通しをした際、ハンガーが欲しいと思いました。
そこで見に行ったのですが色々あり悩んで購入できず。
シンプルな安いプラスチック
肩が伸縮するもの
摘まむとシュッと細くなるもの
クリップ式のもの
連結されているもの
ベビーからキッズまで使用するとして、物干しハンガーはどのタイプが使いやすいのでしょうか?
どんどん成長するか肩が伸縮するものが良いのかな?と思うのですが、
良く見かけるw300~350くらいのハンガーだと何歳まで使えるのでしょうか?
- 海山(8歳)

ちぇる
シンプルなものものでぜんぜん使えますよ。
安いプラスチックのハンガー使ってます

むさこじ
ダイソーのKIDSハンガー使ってますよー!
あとは、服を買った時についてくるのもそのまま使ってます。
普通のが一番使いやすいです!

mama.st
うちは子供用にわざわざ買いませんでした(^^;;
特に西松屋で服を買うとハンガーが付いてくるので、今では邪魔になるほどになってます(笑)

そよ
これ📷使ってます(*´•ω•`*)
衣替えの時期などで干す枚数が多過ぎて足りない時は上の方もおっしゃってらっしゃるように、西松屋で買った時のハンガーをのけといてそれに干したり…ピンチフック?(洗濯バサミがついた干す物)が使えます♥

もちまむ
子供用品店で10本セットなどの物を買い、100均にある等間隔に干せるハンガーホルダーに付けて使用しています(^^
子供ハンガーだと物干しポールにかからない物もあるので、
上記の方法だと問題なく使えますし、干す場所を変える時や使用しない時も便利だと実感しています♪
私も最初は迷いましたが、
安く済む方を重視しましたw

みーこ◡̈♥︎
ベビーハンガー買いましたが、結局使ってません(´Д` )
家にあった写真のような室内干しスタンドを使ってます♡

わたあめ(。´•ㅅ•。)
干す用にでしたら、大人用のものでもぜんぜん干せます٩( 'ω' )
50~60サイズの肌着でも袖とおりますよ♪
でも量が多いとタコ足とかに干すことが多いです♪
でもお出かけ着などが型崩れしないようにかけたいならベビーハンガーあるといいのかもですね(*´`)
私は2本だけ100均のを買いましたー♪

ゆか
ダイソーで8本セットのベビーハンガー使ってます。
ただ物干しにかけにくいです。

海山
沢山のご意見ありがとうございます。
シンプルなものが良さそうですね!
西松屋ではまだ肌着しか購入していないのでハンガーが付いてくるなんて知りませんでした。
今後増えるかもしれないですね(笑)
肌着は癖がついても良いのですがアウターを干すために、安いシンプルなプラスチックハンガーを購入したいと思います。
ありがとうございました。
コメント