※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
ファッション・コスメ

お宮参り、訪問着で行こうと思っています✨訪問着は持っているので、着付…

お宮参り、訪問着で行こうと思っています✨

訪問着は持っているので、
着付けと髪型は自分でやって節約したいのですが
不器用でもそれなりにできますでしょうか?
主役は子供なのでひとまずかたちになればいいです😖

アラサーにオススメのセルフヘアセット、
水天宮周辺でよかったスタジオなども
教えて下さるとありがたいです🙏

コメント

deleted user

着付け教室に通っていたんですが私自身不器用で、一応見よう見まねで着ることはできたものの着崩れがすごかったです😂💦プロの方だと着崩れは一切しないしその辺は安心できます!けど単純に私が下手だっただけだとおもいます(笑) 💦
練習してみていけそうなら、なんとかなりそうな気もします😤💨

  • ことり

    ことり

    ご回答ありがとうございます✨
    教室に通われてても着崩れしてしまうなら、初心者にはリスキーですね😖当日2人の娘連れてそこそこ動きそうなのでプロの方にお願いした方がいいのかな…冷静に考えてみます💦

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

You Tubeなどで着方など載っているかもしれませんが、今まで1度も自分で着たことないのであれば、難しいと思います。何度か試しに着てみて、判断したほうが良いと思います。着付け教室に通っていましたが、それでも何度も着直したりしてスムーズに着れると20
分くらいで着れますが、1つ気になると手直ししたりすると1時間くらいはかかります。
初めてなのであればプロか着付けしたことある方などにお願いしたほうが良いかと思います。

  • ことり

    ことり

    ご回答ありがとうございます✨
    浴衣は自分でさっと着られるので、あわよくばいけないかな…と思ったのですが、当日もバタバタしてそうですし着付けの予約した方がよさそうですね😅髪だけ自分でやろうかな💦

    • 1月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浴衣が着れるのであれば、頑張れば着物も着れるかもしれません。1度練習してみてから検討してもいいかもしれません。
    私もお宮参りは自分の訪問着着て行きたいなーと思っているので、ことりさんもお宮参りお着物着ていけるといいですね!

    • 1月26日
  • ことり

    ことり

    お金以外にも、家で着られれば子供達から目を離さずにすむなーとか、利点がいろいろあるので練習してみようと思います😅
    もうすぐご出産なんですね✨お身体に気をつけてお過ごしください💕
    素敵なお宮参りになるといいですね(*^^*)♪

    • 1月27日