3kids mama
うちの子の場合ですが、
3人とも一歳8ヶ月差なのですがやはり赤ちゃん返りからの夜泣きがあって、上の子はタオルが大好きで泣いてもすぐタオルを渡すと泣き止んで勝手に寝てくれました^ ^真ん中は泣いたら手がつけれず、、訳わからず泣く感じで電気をつけて一回きちんと起こして泣き止ませて、落ち着いたら眠るって感じでイライラしてしまう事もありました。産まれて2ヶ月後にはおさまりました^ ^
3kids mama
うちの子の場合ですが、
3人とも一歳8ヶ月差なのですがやはり赤ちゃん返りからの夜泣きがあって、上の子はタオルが大好きで泣いてもすぐタオルを渡すと泣き止んで勝手に寝てくれました^ ^真ん中は泣いたら手がつけれず、、訳わからず泣く感じで電気をつけて一回きちんと起こして泣き止ませて、落ち着いたら眠るって感じでイライラしてしまう事もありました。産まれて2ヶ月後にはおさまりました^ ^
「夜泣き」に関する質問
スワドルはいつ卒業しましたか? まだモロー反射がみられるので、手が出せるタイプを夜間のみ使用しています。寝返りできるようになったので卒業させなきゃ…思い、片手出しから始めてますが夜泣きが酷いです😭
夜泣きなのか分かりませんが、何回もうぇーんと言いながら起きます。なんででしょう😭 1日のスケジュールは 7時起床 13時〜15時昼寝 21時就寝 です。 専業主婦なのでずっと一緒にいるので愛情不足でもないはず。 ご飯もし…
おしゃぶり卒業ってどうすればいいですか!? 現在生後5ヶ月の息子がいます👶🏽 基本的におしゃぶり使う時は、日中の寝んねで上手く寝付けなかったとき、夜泣きした時 です 依存しないように泣いたらすぐはおしゃぶりさせま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント