![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の完母です。夜間授乳の必要性について助産師にアドバイスをもらいました。授乳回数や離乳食のタイミングに不安を感じています。
生後7ヶ月、完母の方ヽ(´▽`)/
授乳回数と夜間授乳されてるかどうか教えてください٩( ᐛ )و
娘は20時から朝まで寝てくれるのですが、地域の助産師さんには、母乳の質のためにも夜間も授乳させて!と言われ、寝ている娘を抱き上げて、授乳させようとするのですが、なかなか上手く行かず( ; ; )寝る前の授乳から、次の授乳は、離乳食後になるので、かなり時間が空いてしまいます( ; ; )
離乳食は二回食でまずまず食べてくれています^ ^!
日に5回程度の授乳回数で、大丈夫かなと不安に感じてますT^T。
同じ方^ ^ぜひ参考にさせてください(*´꒳`*)
- はな(3歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![H👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H👶🏻
完母で1日5〜6回です!
生後2ヶ月の頃から5〜6回と少なめですが体重はぐんぐん増えているので夜中も起こしません🤭
うちも夜中起きない子なので😳
![ちびたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびたく
わたしも完母です。
最近では1日5回で夜間は飲んでないです。
うちも夜寝る前に飲んでから
朝飲むまで10時間以上空くので
大丈夫かなと心配になり
病院での検診の時に
夜間授乳した方がいいのか聞いたところ
体重もしっかり増えていたので
問題ないと言われました😊
なので体重がしっかり増えていれば
大丈夫だと思います♡
-
はな
そうなんですね!同じです( ; ; )12時間とか空いたりもするので、いつも焦ってきたり、我慢できず起こして飲ましたりしてました( ; ; )
体重はゆっくりと増えているので、少し安心しました( ; ; )!- 1月26日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
完母です!夜中寝てくれるのが羨ましいです、、😢
我が子は夜中も3.4時間おきに泣いて起きるので、授乳してます。授乳回数は6.7回くらいです!
-
はな
そうなんですね( ; ; )うちはお腹減っても泣かない、寝ぼけながらじゃないと飲まないので、夜中も3.4時間でアラームかけて起きてましたT^Tなんか変に疲れます。。
- 1月26日
![h_k❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h_k❤︎
夜間授乳2回のトータル6回です!
離乳食はあまり食べません😭
-
はな
母乳が好きなんですね〜^ ^!!離乳食もせっかく作るのに食べてくるないと、はぁT^TってなりますよねT^T
- 1月26日
![二児の母(32)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母(32)
完母です!
うちは夜中に6〜7回起きます🤣
その度に添い乳してるので、未だに授乳回数余裕で10回とかいきます🤣💦
-
はな
すごい!!!!頑張ってはりますね( ; ; )それを聞くと、私も頑張らないと!ですね^ ^!
- 1月26日
![ミキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミキ
完母で生後7ヶ月、授乳回数1日6回、離乳食2回です。
うちも20時就寝ですが夜間授乳は2回(1時、4時ごろ起きて泣いて、添い乳後すぐ寝る)です。ただ離乳食の後の授乳をほぼ飲まなくなりました(;o;)
-
はな
添い乳してすぐ寝てくれるのはありがたいですね( ; ; )!
うちも離乳食後は、もう飲まないですT^Tその後の昼寝の時を狙っていつも飲ませていますT^T。まだ7ヶ月で段々と飲まなくなってきているので、これでいいのか不安になりますT^T。- 1月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長くても8時間以内がよく、12時間以上開くと母乳量が落ちるらしいですよ💦
起床時に授乳
11時に離乳食+授乳
15時に離乳食+授乳
風呂上りにミルク
就寝時に授乳
たまに明け方に授乳ある時もありますが、これで安定してます。
8ヶ月後半になったら保育園に向けて
7時に授乳
11時に離乳食+授乳
15時におやつ+茶
18時半に離乳食+授乳
就寝時はミルクで寝かしつけの予定です。
3回食になったら、保育園と同じスケジュールに。
母乳も朝夕の2回に減らして、1歳になったら断乳して職場復帰予定です。
-
はな
すごい、ちゃんとスケジュールが出来てるT^T!!
母乳は、助産師さんに3時間で1分でもいいから飲ませないと質が落ちると聞き、空く時は夜中でも少し絞ってます( ; ; )6時間たつとカチカチ辛いのでT^T
リズム、参考にさせていただきます^ ^!- 1月26日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
7ヶ月です。
完全母乳で夜中3.4時間に1回飲ませて、一日トータル6回くらいです。たまに夜中頻回授乳になることもあります😂
離乳食は2回食ですが、離乳食後はしゃぶる程度です😅 日中はあまり飲まなくなりました💦なので私も昼寝の時狙って飲ませたりしています。
母乳の質はどうであれ、夜間1度も起きないなんて理想的ですよ🌟私からすれば夢のよう。羨ましい😀
-
はな
夜間に頻回授乳辛いですね( ; ; )すごい!頑張ってるT^T。うちも同じく、起きている時に飲んでくれないので、寝かしつけの時が勝負でT^T夜中は眠さが勝つのか抱くとバレて怒ってます( ; ; )お乳と泣いて欲しがってくれ〜と眼力が伝わるのでしょうか( ; ; )
やはり今の時期もやはり5.6回なのですね!!私も頑張ります^ ^!!- 1月26日
-
たま
同じです!ウトウトしている時じゃないと遊びのみしてしまうので。頑張りましょうねー!
- 1月26日
![はるの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるの
7ヶ月ちょっとです!
完母で今4時間あけてて
夜も9時に最後の授乳して
朝8時に起こして授乳するまで
寝てます笑
今9.5キロで
体重増加が止まらないので
あけてます笑
離乳食も量はあんまり
食べないんですけど二回食です!
そのあともゴクゴク飲みます笑
母乳の量と質落ちるんですね( ・᷄-・᷅ )
-
はな
うわー!すごい!!!
たくさん飲んでたくさん寝て、ちゃんと成長してお利口さんですね(*´꒳`*)うちは寝てる時しか飲まない、欲しがらないなので、たっぷり飲んでくれるの羨ましいです^ ^!!- 1月27日
はな
ずっと5.6回でリズムもできてるのですね(*´꒳`*)!3ヶ月で夜中も起きないのすごいです^ ^!