
外出時の離乳食について、息子がベビーフードの濃い味を好まないため、残してしまうことが多い。お弁当も不安。外での食事についてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
外出先での離乳食ですが、みなさんはどんなものを持参しますか?
息子はベビーフードの濃いめの味があまり好みでないようで、大半を残してしまいます。
なので、極力はおうちで食べさせるようにしていますが、これからどうしても外であげなきゃいけないような時はどうしようかな〜と色々思案中です。
最近暑いのでお弁当にするのは不安だし…。
何かお知恵を拝借できたら嬉しいです。
- もそもそ(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
残してしまうなら少しずつ小分けにして持っていくといいと思いますよ☆ミルクも飲むと思いますからご飯をそんなに食べなくても大丈夫だと思いますし(^^)

MY
白湯などで味を薄めるのはどうですか?
うちの息子もそうやってあげていますよ。
-
もそもそ
ご回答ありがとうございます‼︎
なるほど、薄めるという発想がなかったです!!今度はそうしてみます(^o^)/- 5月14日

mm.7
うちのもベビーフード濃くてダメです😅
なのでお湯で薄めてあげてましたが、残してました😵
なので1日くらい栄養云々よりとりあえず何か食べさせなきゃ!って思い、アンパンマンのスティックパンやバナナなどあげてます❗
-
もそもそ
ご回答ありがとうございます‼︎
薄めてもダメだったのですね💦今度私も試してみます‼︎ パンやバナナは持って行きやすくていいですね♫- 5月14日

琉空&琉海mama
手作りの離乳食を保冷剤と共に持ち歩いてました!外出先でも授乳室にだいたい電子レンジもあったので😊
-
もそもそ
ご回答ありがとうございます‼︎
凍らせた離乳食を持ち歩くということですかね⁉︎
出先に電子レンジあればそれも良いですね♫- 5月14日
-
琉空&琉海mama
凍らせたものではなく出かける前に作り、常温に冷ましたものを1回分タッパーに入れ保冷剤と共に持ち歩いてました!
- 5月14日
-
もそもそ
なるほど、そういうことでしたか!
私も琉空mamaさんを見習って作って持っていきたいです(^-^)- 5月14日

moon
普通のごはんを一緒に食べてます。
味噌汁の具で食べれそうだったらよけて食べさせます。
あんまりガッツリ食べなくてもいいや〜って感じなので、ごはんだけでもいいかな。って思ってます。
-
もそもそ
ご回答ありがとうございます‼︎
普通のご飯一緒に食べるのも良いですね‼︎
まだパンを数口ちぎってあげるくらいしかしたことなくて…。取り分け前提で自分のご飯を決めるのもいいですね(^o^)/- 5月14日
-
moon
パン食べれるなら大丈夫だと思います。
離乳食遅く始めたので、まだパンとか食べてないですが、普通ごはんは食べれてます。- 5月14日
-
もそもそ
普通の固さのごはんですか?それが食べられると、出先であげられる機会も増えていいですよね!
- 5月14日
-
moon
家では軟飯をあげてますが、外出時は普通のごはんをあげてます。硬さも普通のごはんです。
試しにあげたら食べれたので、外出時だけあげてます。
うちの娘。なぜかごはんだけは硬くても食べれるんです。- 5月14日

ふ🍵
うちもその時期はベビーフードダメでした。おかゆのベビーフードがあるのでタッパーと普通のベビーフードとそのおかゆのベビーフードを持ってって、出先で混ぜてあげてました。娘は量食べる子から出来た技なので食べない子に有効かわからないですが(・ω・`)
あとは薄めるのにハイハイン使ってる友達いましたよ。
うちはなんだかんだそのうち慣れて普通に食べてくれるようになりました。三回食になると毎日お家でとかいってるとどこも行けなくなっちゃいますもんね。
-
もそもそ
ご回答ありがとうございます‼︎
うちも割と量は食べる方なので、今度その技を試してみたいと思います‼︎
ハイハインで薄めるっていう手もあるのですね!いつも持ち歩いてるのに自分では思いつかなかったので、それも試してみたいと思いますっ。お米だから味の邪魔もしなさそうですね♫
うちも最近3回食にしたので、なんだかんだいつの間にか慣れてくれたらいいのですが…笑- 5月14日
もそもそ
ご回答ありがとうございます‼︎
ついつい、あまり食べないと焦ってしまいますが、そんなに沢山食べなくても良いか〜と構えておけば良いのですね(^-^) ちなみに小分けにするときはどんな容器に入れていきますか⁇
退会ユーザー
私は小分けにした事はないのですが、ベビーフードを小分けに出来るパックがドラッグストアに売ってますから、そちらを試してみてはいかがでしょう(^^)