※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の評判が悪くても応募しますか?他の保育園も考える。

私の住んでる市内では保育園が91ヶ所あって、
評判がいい保育園のランキングで最下位だった保育園が家の近くにあります。
その今年の二次募集を見ると二次募集にしては空きがあるなーという印象なんですが、
ランキングが最下位で評判が悪い、けど保育園には入れたい
そういう場合保育園の評判が悪くても応募しますか?

知り合いの保育士さんも、あーでたここ。ここやっぱ評判悪いんだって言っていたくらいです。
この保育園を第一希望にしたら受かる希望はありそうですが、
今時虐待などの保育園での事件を見ると怖いし不安もあります。
保育園は来年デビューなので今年見学には行ってみようと思っていますが、見学しただけで先生たちの素を見る事もできるかと言われたら違うだろうし。
ちなみに家の周りにはあと4ヶ所保育園があるので、そこにも見学には行こうと思っています。

みなさんなら
評判悪くても仕方なくて第一希望にして入れるか
他の保育園のかすかな希望を込めるか。
私は求職中として応募するので点数は低いです。

コメント

まりも

私なら大切な我が子なのでやはりかすかな希望を込めて違うところにしますかね…
91箇所もあって最下位はやはり気が引けます😥
見学ではわからない内部の何か困るようなことがあるように感じました。

もも

公立保育園ならば園長が変わると担任の先生たちも雰囲気とか変わると言いますよー!
私立保育園は園長もかわらず方針も変わらないので応募は見合わせたいかなーとは思いますけどね😵💦

とりあえずは園見学で判断するしかないですよね💦

仕事がしたいなら、保育園でなくて幼稚園で延長頼んでパートするとかでもありだと思いますよー👌