![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
保険に加入される際に健康状態について告知しますが、お父様が糖尿病のことを知ってたのに告知しなかったのであれば、契約から2年以内だと県民共済側から契約解除を言われる可能性があります。2年以上経っているならその可能性は低くなります。
糖尿病のことは県民共済へ告知された上で加入されたのでしょうか?それとも糖尿病と診断される前から加入されているのですか?
解約はもちろん契約者でないとできませんが、給付金請求ができるかどうかは県民共済に確認しないとわからないですね🤔
お父様が早く良くなられますように✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
県民共済は最近加入されたんですか?
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私も入ってると聞かされてはいましたが、いつからとは言われていなくてわからないですが、私が聞いたのは2.3年前だと思います。- 1月25日
-
ママリ
2年以上たってるなら大丈夫だと思いますけどね。
そんなに昔のことは調べられませんよ!- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。
- 1月25日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
本人は糖尿病とはおもっていなかったようです。なので告知も病気なしと言っていると思います。
今回たまたま入院して、8年前の健康診断?の結果が残っていたようで、そのデータでは血糖値が高めだったようです。
何も言わずに県民共済に言っても調べられますよね?