![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
岡山市東区の、
「ちとせ認定こども園 」
は、どうですか?
ちとせ系列は、
かなり人気がありますが、
凄く評判が良いです。
すぐに、
福祉事務所に行って相談して下さい★
言い方は悪いですが、
「早い者勝ち」です!
認可外なら、
来年度の4月からでは無く、
今、空きがあれば、
すぐにでも入園した方が勝ちです。
本当に例えが悪くて
申し訳ありません。
m(_ _)m
あと、
園の名前は忘れましたが、
岡山市 東区 松新町 にある
認可外保育園。
チョット狭いし、
園庭とか無いですけど、
そこも健常児なら
評判は悪くないです。
![sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sa
去年、保育園落ちて私も認可外を検討していたんですが…
もし通える範囲なら海吉のオージーキッズフィールドはどうでしょう😊
企業主導型で無認可よりは安心かと思いますし、昨年できたばかりでとても綺麗です。
認可外では珍しく園庭もあります!
年度途中でも園児募集と書いてあったりしたので、空きがあれば良いんですが…
とりあえずは福祉事務所で保育コンシェルジュの方に相談するのが良いです!
色々教えてもらえますよ🙆♀️
-
ぴー
オージーキッズフィールド気になってました!!企業主体だから入りにくいのかなあ?とも思ったんですが、たしかに認可外より安心かも🤔見てみます!ありがとうございます!
- 1月25日
-
ゆず
とんさん へ
私も、オージーキッズフィールドに転園させたいと考えた時期がありました。
認可外より安いし、大きな保育園よりは園庭が狭いけど、
いろいろ素敵に工夫されている様なので…。
オージー技研の社員枠が、2/3(3ぶんの2)で、
後の 1/3 (3ぶんの1)は、地域枠なので…。
建物も新しいので、
「地震などがあっても、最新版の耐久性がある物を使って建設されているのかな~」
なんて…勝手に想像してしまいました(笑)
今年の夏や、秋頃に、
「園児募集~!」
って可愛いポップが貼ってありました。
でも、見学に行った事が無いので、中で働いている保育士さん達がどんな方か&どんな事を、どこまでしてもらえるのか…等、何も知りませんが…(ToT)
私は、再来年度に、
子供を転園させたいので、
今から既に情報集めなどを開始していますが…、
オージーだけは、時間と日にちが合わず、見学や問い合わせが出来ていません。
東区と言っても、
中区よりの東区なのか、
瀬戸内市寄りの東区なのか分かりませんが、
東岡山の神下にある
「にこにこ保育園」
(名前合ってるか自信がないですけど…)
も、アットホームだけど、
園長先生の人柄とか良いですよ★- 1月25日
-
ぴー
くわしくありがとうございます!!
その募集が貼ってあるとき、狙い目ですね!
中区寄りの東区なので神下のあたりも範囲です!!
ありがとうございます😭😭!!
企業主体の保育園うらやましい、、
うちの会社にも作って欲しいと願うばかり笑。- 1月25日
![ひめた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひめた
答えではないんですが、うちも東区で21点で全滅ですー😭
そして、同じく上の子の募集が全くなくて認可外も検討してますが認可に入れたいので認可外入ってると転園が厳しいのかなー?と思うと、このまま育休延長をしようかと思ってます😖💦
まさか、落ちるとは思ってなかったのでショックでしたー😩💔
-
ぴー
わーー😭同じひとがいて悲しみ共有ですーー😭21点で落ちると、いつ入れれるのって状態ですよね、、ほんと絶望的でした💦とりあえず週明けに福祉事務所に相談に行こうかと思いますが、私も育児休暇を延期予定になりそうです😭
- 1月25日
ぴー
ちとせ認定こども園、応募したんですが落ちてしまいました😭小規模とか認可外もあるようなので、調べてみます!松新町のところも情報ありがとうございます!😭見てみます!