
コメント

退会ユーザー
夫は3冊通帳を持っていて、お給料が入ってくる通帳と、住宅ローンの通帳は私が持っています。
一冊だけは夫個人のもので、それは夫が管理していて中身も知らないし、どう使おうが夫のものです。

ちゃん
通帳はいくつかありますが使っているもの3つでカード 通帳共に私が管理してます!
銀行が少ない銀行が1つあるので私の携帯にアプリを入れていていつでも見れて 給料日だけその通帳も記帳してます☺️
なので 主人がお小遣い貯めてるのは仕事のカバンで貯めて持ってるみたいです(笑)
-
m
そうなんですね!
アプリ便利ですよね😳
仕事のカバン!笑
取られたら大変ですね😂笑- 1月24日
-
ちゃん
便利です(笑)
カードも私が持ってるので勝手に出すことは無いけど(笑)
取られたら終わりますよね🤣- 1月24日
-
m
カードと通帳を預かっちゃえば勝手に旦那が出すことは出来ないですかね?
- 1月24日

はな
ネットバンキングのIDやパスワードなどを全部教えてもらって、いつでも見れるようにして、家計簿つけてます。カードは旦那さんに渡したままです。でも、許可なく引き落としたら、すぐ私にバレます。
-
m
やっぱり家計簿付けた方がいいんですかね?
- 1月24日

3kids♡
カードも通帳も全部持ってますよ(^ ^)
-
m
ありがとうございます!
- 1月24日

かずな🌻
口座のカードも通帳も印鑑等全て管理しています!
口座はいくつかあり、
◎給料が振り込まれるだけの口座
◎光熱費や家賃などの引き落とし用の口座
◎貯金用の口座
を私で管理しており、旦那は独身時代から自分で貯めてきたものと、毎月のお小遣いなどを入れる口座を持っています!その口座は私は全くノータッチです!
-
m
給料振り込まれるとこと引き落とし分けた方がいいんですかね?
- 1月24日
-
かずな🌻
うちの場合は、元々引き落とし用で使っていた口座があり、そこで給料も振り込みができるようにしようと思ったら、その会社の給料を振り込む口座が決まった口座でしか無理だったので、後から給料が振り込まれるだけの口座を開設しました!
ですが今ではこのやり方にして良かったと思っています!
給料が振り込まれるだけの口座から月末に全額下ろして、引き落とし口座、お小遣い、貯金用と振り分けてから入金できるので助かってます◎- 1月24日
-
m
そうなんですね!
ありがとうございます!- 1月24日

退会ユーザー
通帳、印鑑、カード全て預かって…というか私のも含めひとまとめにしてあります🤗
-
m
印鑑も預かった方がいいんですか?
- 1月24日
-
退会ユーザー
通帳と印鑑はセットでないと引き落としなどの口座振替書などに使えません🙌
通帳でお金を下ろすとなれば印鑑なければ行けませんし、
印鑑があれば割と簡単に逆に通帳紛失扱いで再発行してお金下ろせちゃいますし、
借金や何かの契約時は銀行名・支店名・口座番号が分かれば印鑑あれば契約されますね🤔
うちは疑う…という訳でなく、無くされそうなので🤗- 1月24日
-
m
そうなんですね!!
わかりましたありがとうございます🙇♀️- 1月24日

ゆり
主人名義の給料振込銀行口座の通帳とキャッシュカードを預ってます。
あと1つ貯金用の銀行口座通帳も持ってます。
-
m
生活費から余ったのを貯金用にうつしてるんですか?
- 1月24日
-
ゆり
そうですね。
同じ銀行口座だとあやふやになっちゃうし毎月の使っていい金額が分からなくなります。
生活用と貯金はきっちり分けた方が管理しやすいと私は思います。- 1月24日
-
m
ありがとうございます!
- 1月24日
m
カードではなく通帳なんですか?
私が預かるとしたら給料が入るのじゃなく新しく作った方がいいんですかね?
退会ユーザー
カードも通帳も私が持っていますよ!
どのように管理するのか分かりませんが、、お金の遣り繰りをmさんが一人でやるとしたらお給料が入るものを預かった方が楽じゃないですか??
m
生活は給料が入る所からですか??
旦那さんの持っている口座は独身時代の貯金とかですか??
退会ユーザー
お給料日に全額下ろして、ローンが引かれる通帳や食費として家の財布に振り分けています!
夫が持っている通帳は独身時代の貯金のものです。それは一切ノータッチです!
m
そうなんですね!
ありがとうございます😥