![ちいさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がウイルス性胃腸炎と診断されましたが、便の色は通常通りです。再度嘔吐はなく、少し元気がないが、ぐったりしていない状況です。ウイルス性胃腸炎の可能性が高いですか?
ウイルス性胃腸炎にかかっても便の色が通常、ということはありますか?
今日明け方から5時過ぎから10時頃にかけて、娘が10回ほど嘔吐し、病院に行ったところ、ウイルス性胃腸炎と診断されました。
喉を見て、お腹を触って、症状を伝えたところ、ウイルス性胃腸炎の診断でした。
帰宅後、処方してもらった吐き気止めの坐薬を入れ、4時間ほど寝て、夕飯としてヨーグルトとおかゆを少し食べました。
今のところ、再度嘔吐はありません。
いつもより少し元気はないですが、ぐったりはしていないです。
本当にウイルス性胃腸炎なのでしょうか...??
- ちいさん(2歳1ヶ月, 7歳)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ウイルス性の胃腸炎でも便の色は普通です
便の色が変わるのはロタです⚡️
便は少しゆるいなら、ヨーグルトなどの乳製品は控えまた方がいいですよ
あとロタでなくても、体調不良時に乳製品とってて、消化しきれず便が白くなることもあります
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ウイルス性胃腸炎なら色は普通ですよ💡
上の方がおっしゃるように、ウンチの色が白っぽく変わるのはロタです💡
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
うちも去年かかった時にぐったりしてたのは吐きまくった最初だけでしたよ!
それ以外は至って元気でしたが、吐いた1.2日後から来た下痢凄く大変でした。本当に水がジャーっとおしりから出てました。色は特に変わりなかったです!
![らら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら
ウィルス性胃腸炎と呼ばれるものの中にロタとかノロも含まれますよ!別物ではないです。
ちなみにノロも白ぽい便がでます。
これが嘔吐してから最初の便なら黄土色ぽくなかったですか?どんどん白ぽくなってくるかもです。
コメント