※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーま
その他の疑問

【幼稚園のお弁当箱の対応について】上の子(3歳、年少の1つ下のクラス)…

【幼稚園のお弁当箱の対応について】

上の子(3歳、年少の1つ下のクラス)が通っている幼稚園は、基本給食ですが月に1〜2度、お弁当持参の日があります。

今までに数回お弁当持参の日がありましたが特に問題は無く、今回初めての出来事がありました。

お弁当箱は、特に変わったデザインではなく、普通の上から蓋を被せた後に両サイドの留め具をカチッと押して留めるタイプです。
お箸入れは、スライドさせてはめるタイプです。

帰宅してお弁当の巾着袋を開けると、お弁当箱の蓋が開いたまま被せてあるだけ(留め具が甘くかかってたとかではなく、蓋の位置も合ってなく、巾着の中にポイポイ入れて上下に重なっただけのような)、箸入れもスライドにはめずにただ被せてあるだけ(これも上下に重なっただけのような)、で入れてありました。

幸い、汁気が無かったので汚れ等は無かったです。

子どもは、お弁当箱とお箸入れの開け閉めは、理解はできているけど、まだ上手くできない時が多いです。

子どもが自分でしたいと言ったのか???
その場合確認とかしてくれないのか???
先生に言わず子どもが勝手にやったのか???
でももしそうなら、そもそも巾着に入れるのも無理なんじゃ???
巾着には入ってたし、やっぱり先生???
たまたま、大雑把な先生だった???
とモヤモヤしてしまいました。

連絡帳に書いて尋ねてみるか、でもそれってモンペっぽく思われる???とぐるぐる考えてしまいます。
そもそも、お弁当箱の片付けは保育士の仕事の範囲外なのかな?
子どもが完全に扱えるお弁当箱にしろってことかな?
と少し考え過ぎてもみましたが、箸入れは変更の余地があるけど、お弁当箱は普通のお弁当箱なので、これ以上簡単なものにできそうも無いです。

なんだかまとまりが無いですが、
みなさんの意見を聞きたいです💧

コメント

deleted user

始業式、終業式はお弁当持ちです。同じく、留め具をカチッと押して留めるタイプですが、年少の子供には無理のようで、見てないので分かりませんが、先生が開けてくれたー!って言ってました。

deleted user

先生の知らないうちに自分でしたのかなと思いますよ☆

私なら先生にわざわざ確認しませんし、できなければ先生に手伝ってもらうようにと子どもに話をします🙌
家庭でも子どもに仕方を教えて練習してみてはどうでしょうか?😊

はじめてのママリ🔰

それが毎回だったらちゃんと見てくれてないのかなって気になると思いますが、今回1回だけのことではなんとも・・・😅

ママリ

元幼稚園教諭、現保育士です。
お子さんが自分でやったとしたら自分で頑張った証ですよね。先生が入れたのだとしたら、雑だなぁとは思いますが💦
たった一回の事で、そこをつつかれると、私だったら正直細かいなーと思ってしまいます。。