
育児と仕事復帰で幼稚園と保育園に悩んでいます。将来のことや子どもの成長を考え、こども園も検討中です。同じ経験の方いますか?
幼稚園、保育園かで悩んでいます。
現在8ヶ月の女のコを育てています。第一子です。
もともと、フリーランスのインストラクターとして仕事をしていたので、産休育休の制度はなく、
いつ仕事に戻るかはまだはっきり決めておりません…
最初は幼稚園から入れたらいいかなーと思ってました。私自身も幼稚園育ちで、保育園に入るってゆう考えがなかったもので…
しかし、幼稚園に行く3歳まで、ずっと二人で日中いるのもしんどいかなあとも思ってます…
私自身が仕事に復帰したい、とゆうか、仕事してないと、なんだか世の中からおいていかれてるような気がしてしまって…
そして、娘のためにも、保育園に行ってたくさんの子と触れ合える環境にいたほうが、刺激になって成長へとつながるのかなあと。
最近は、こども園が増えてきてるので、
こども園への入園も、いいなあとおもっています。
もう今からでは、4月の入園は無理なので、
2歳になる歳の4月から入園を目指そうかな…
ともおもっております。
幼稚園、保育園で悩んだ方…
同じようなお考えの方いらっしゃいますか???
長くなりましたがm(_ _)m
なにかご意見いただけたらとおもいます。
- こんこ(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全く同じ状態です💦
ずっと家で二人きりなの辛いですよね…
私も幼稚園育ちで、保育園に入れたいのですが、フリーランスって大丈夫なのかな?とか、保育園の料金にプラスでまた高い税金払わなきゃいけないのかなとかで悩んでます。。
何のアドバイスも出来ずにすみません💦

あい
どちらの地域に住まわれてるかはわかりませんが、もし仕事復帰したいけどフリーランスでも預けられるのは認証とか認定と入ってる認可外がおすすめです。満3歳の幼稚園入園まで預かってくれます。
以前フリーランスの仕事をしていた時に、預ける場所が無くて預けました。
こちらだと就労証明などは不要で、どんな方でも預かってもらえますよ!
現在は保育士をフルタイムでしてて認可に入ろうと思えば入れるのですが、認証は料金高い分質が良いのでまだ通わせてます。
上の子の卒園のタイミングで幼稚園か保育園か決めれば良いと思ってます。
東京都の場合は月160時間超えると1人月3万の助成金がもらえます!うちは2人通わせてるので月6万もらってます。
うちの地域は年に2回まとめて入金されてます。
-
こんこ
詳しくありがとうございます!
私は関西に住んでおります。
東京、そんな制度があるんですね?すごい!!
そーゆーのも勉強しておかないと、色々損しちゃいますね…
認可外、考えてなかったです!!
幼稚園派やったので、入れるなら、こども園かなあとばかり考えてました😭- 1月24日
こんこ
娘のために…とおもうと、二人きりばかりの空間も良くないなーと思いまして😭
保育料もどれくらいになるかわからないし、また、自分がどのくらい稼げるかもわからないんで、未知の世界です…笑