
妊娠9ヶ月目で胸焼けや吐き気がつらいです。朝は気持ち悪くてゆっくり食べられず、急いで食べることが多いです。同じ経験の方、対策を教えてください。
9ヶ月目です。
食後に胸焼けが多くなり、胃の圧迫でほぼ食べられないの辛いですー(;_;)
でも一番辛いのが寝起き。
多分極限の空腹なんでしょうね、、
胃酸が上がってきて気持ち悪くて吐きたいのに吐けないみたいな状態に毎日なります…。
急いで軽く食べられるもの用意して(気持ち悪さからホントは食事あんまり乗り気じゃない)むりやり食べて少し収まったと思ったら今度は胸焼け起こす…。みたいな繰り返しの日々。
同じような方いらっしゃいますか?
みなさんどう対策してるんでしょう😭
妊娠糖尿病なんですが、朝はゆっくり時間をかけてとかできないくらいに気持ち悪くなっちゃうので手っ取り早く食べられるもの食べてしまってます…。
- (=^・^=)(5歳1ヶ月)
コメント

三姉妹💞末っ子長男
食べれるだけ食べて
吐いてしまいます😰
吐き気は我慢できなくて💦
後期は後期でつらいですよね
(=^・^=)
コメントありがとうございます。
吐いちゃってるのですね😵💦お身体大丈夫ですか?💦
私は吐くのが怖くて、食べるの控えてますがどっちにしろすぐ空腹になって気分悪くなります…
初期のつわりとはまた違った感じの気持ち悪さが続く毎日で結構しんどいですね