
生後4ヶ月の息子がいます。ミルクを100mlほどで止めることが多い。吸う力が強いのか、哺乳瓶の乳首が潰れてミルクが出にくいかも。他の哺乳瓶を試してみると良いでしょう。
生後4ヶ月の息子がいます。
これまで完母だったのですが保育園が決まったのでミルクの練習を始めました。
少しずつ飲むようになっているのですが、100mlくらいでやめてしまうことが多いです😥
この時期の一回の量としては少ないですよね?
お腹いっぱいなのかと思いましたが、ミルクの後母乳は飲みます。
吸う力が強いのか、飲んでいる時哺乳瓶の乳首が潰れてミルクがあまり出ていないような気もします。
他の哺乳瓶を試した方がいいのでしょうか?
- たまちゃん(5歳7ヶ月)
コメント

おはぎ
乳首のサイズを変えてみるのもありかもしれませんよ!
たまちゃん
ありがとうございます😊
コンビのlicoを買ってMサイズの乳首が付いていたのですが、Mが1番大きいサイズのようで、、、😭
他の哺乳瓶の方がいいのかなと思って😥
おはぎ
うちはピジョンので
Mを使ってますが
Lもありましたよ~!
もしかしたら、母乳飲みに慣れてるため、飲みにくいだけかもしれませんね💦
保育士ですが、ミルクは哺乳瓶だけでなく、マグで!というお子さんもいましたよ!
たまちゃん
ピジョンはLもあるんですね!
マグも検討します!
焦らずに練習したいと思います🍼
ありがとうございます!!!