コメント
のんびりママ
私は半分ぐらいできたら
卵焼き、目玉焼きしたりしてました🤣
ママリ🔰
卵は加熱時間に比例してアレルゲンが減る食材です。
私の地区の小児科医や栄養士は固ゆで以外は一歳過ぎてからと言ってましたよ。
上の子も一歳までは固ゆでだけでした。
-
ママリ
そうなんですか⁉️
加熱時間に比例するというのは知りませんでした、無知で情けないです。- 1月24日
のんびりママ
私は半分ぐらいできたら
卵焼き、目玉焼きしたりしてました🤣
ママリ🔰
卵は加熱時間に比例してアレルゲンが減る食材です。
私の地区の小児科医や栄養士は固ゆで以外は一歳過ぎてからと言ってましたよ。
上の子も一歳までは固ゆでだけでした。
ママリ
そうなんですか⁉️
加熱時間に比例するというのは知りませんでした、無知で情けないです。
「離乳食」に関する質問
X見てたら同じ4ヶ月のお母さんたちが離乳食にめちゃくちゃ勉強してるのは私だけ。離乳食がすごいプレッシャーって書いてて確かに私も本読んだりしてるけどそんなに離乳食に対してちゃんとやろうってなくて… 母にも最初は…
来月で生後5ヶ月になります。 離乳食はどのタイミングで始めればいいでしょうか? よく、親が食べているのをみてモグモグしていたら…などと聞きますがよく分からなくて…なんならモグモグすでにしているようにみえます。
離乳食を作る際に食材切るたびに包丁やまな板って洗っていますか? すでに食べたことある食材のときには水洗いだけなのですが、まだ食べたことのない食材を調理した時には洗剤で洗っていました。 でもめんどくさいですし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やはりもう固茹で卒業して良いですよね😅
白身、この先どうすれば....となってしまってました😂
のんびりママ
大丈夫と思いますよ☺️
卵焼きも初めは少量
あげて様子みてからに
しましたが今では
適量です笑🤣
ママリ
ありがとうございます、試してみます✨✨