
大阪府内で子育て支援が充実し、家賃が高くない場所を探しています。阿倍野区や吹田市を考えています。2DKの間取りが良いでしょうか?
大阪府内で子育ての支援が厚く生活も便利で自転車や電車での移動で十分動けてスーパー病院保育園公園などが充実していて子供と遊ぶ場所が結構あり待機児童も少なく治安も割と良く家賃もそんなに高くない母子のみで生活する場所を探しています。全てかなう場所はなかなかないと思いますが少しでも希望に近い場所があればと思い住んでいる方や住んでいたことのある方の情報を頂けるとありがたいです!
調べてみて大阪市阿倍野区や吹田市はどうかなと考えています。希望は区は問わず大阪市内なのですがやはり家賃高いですよね?あと子供と2人暮らしとなると間取りは2DKが一番良いでしょうか?宜しくお願いします!
- saaye(5歳6ヶ月)
コメント

新米mama
城東区も子育てするにはいいかなと思います😌子育て世代が結構住んでいるので治安も比較的良いと思います。
スーパー、病院、公園、保育園なども充実してると思います。電車も色んな線があるので出掛けるにもラクかなと?
城東区ならまだ家賃も安いと思いますよー!!

mama
私は実家が阿倍野区ですが
家賃が高いです😅
築年数にもよりますが
2LDKでも10万近くしたりします…
天王寺駅も近いですし自転車あれば十分ですし
スーパーもいろいろありますし、公園もあります!住みやすいですけど家賃を安くしたいのであれば阿倍野区は厳しいかもしれないです😭
阿倍野区は治安も悪くないですしオススメではあります!
阿倍野区の市営住宅であれば、家賃も安いですが😊
私は今阿倍野区から東住吉区に引っ越ししてきて住んでいますが、私の住んでいる所は静かで治安も悪くない方だと思います!長居公園も徒歩5分でいけますし、スーパーも近くにあります。西松屋などもあるし、駅も近いので不便ではないです🤔
-
saaye
阿倍野区魅力的ですがやはり家賃が問題ですね😭
長居も良さそうですね😃
西松屋も近くにあると助かります✨- 1月24日
-
mama
本当に魅力的ですよね😣
私も阿倍野区に早く帰りたいです😅
長居いいですよ〜☺️
西松屋が自転車で10分かからず、スーパーもライフ、コノミヤ、カナート、関西スーパーがあります🙆🏼♀️
スギ薬局も近くに2軒あります🤔
最寄り駅は、阪和線の鶴ヶ丘駅になるんですが、
少し自転車で行けば地下鉄もあります!🚃- 1月24日
-
saaye
環境整ってますねー😊
東住吉区も市内なので保育園はなかなか厳しいですかねー⁉️- 1月25日
-
mama
保育園はどうなんですかね😖
私は保育園に入れる予定がないので全くわからなくて…🥺
すみません😭- 1月25日
-
saaye
沢山情報頂いたのに謝らないでください😅
市役所にリサーチしてみます✨- 1月27日
-
mama
ありがとうございます🥺🥺
また、阿倍野区周辺の事で何かありましたら聞いてください🤔- 1月27日
-
saaye
ご丁寧にありがとうございます😄
またお話聞かせてください✨- 1月28日
-
mama
グッドアンサーありがとうございます😊- 1月28日

退会ユーザー
私自身守口市に住んでます!!
(1番近い駅は京阪電車の古川橋駅です)
私自身大阪市から守口市に
引っ越してきましたが
家賃安いです☺️
2DK(共益費と水道代込みで)
6万5000円程です😃
スーパーやドラッグストアも
家の近くに結構有ります!!
病院は近くに小児科、内科、眼科と
私は不便だと思った事有りません😭
また、児童センターが
自転車で10分ほどの所にあり
結構通ってます^ - ^
保育園に関しては
かなりの激戦区ですが
守口市は
0歳児から無償化していて
かなり助かってます😊
-
saaye
先日古川橋行きましたが生活しやすそうですよね😊
水道代も込で6万5千円程ってかなり魅かれます😆‼️- 1月24日

みや
吹田市含め、北摂側は坂など起伏が多く、行動範囲が狭まるかと思います。車ないと辛いかな?
上の方も書かれてますが、城東区いいですよ。現在城東区に住んでますが、物価も安く、平地なので自転車移動もラクラク、児童館もたくさんあります。
関目、野江あたりならJR、地下鉄、京阪使えて便利です!
隣の鶴見区もおすすめです。
市内の中でも城東区、鶴見区は家賃も安めだと思います!
-
saaye
城東区も便利ですよね😃
児童館多いのは良いですね✨
鶴見区もイオンもありますし魅かれますね😊- 1月24日

じん
城東区に住んでいますが、
便利です!
ただ、保育園は多いですが人口も多いので激戦区のようです💦
幼稚園も人気のところはプレ必須みたいな噂があります。
保育園に関しては、隣の鶴見区の方が入りやすいのかな?
公園も割りとあちこちにあるし、
区役所きれいで図書館も併設されているし、
つどいの広場(児童館みたいなやつ)はそこそこあちこちあるし、
子育てサロン(定期的に開かれる遊び場)は小学校区ごとにあるし、
良いのは良いです!
-
saaye
友達も城東区住んでますがかなり便利そうです😃
保育園だけが問題ですね💦- 1月25日
-
じん
小さい保育園はあちこちに増えていますが、
年少組の年齢になるとまた保活か幼稚園検討しなきゃいけないので、結局悩みますよね💦- 1月25日
-
saaye
保育園増えているんですね😄
認可が良いので結構大変ですかね💦- 1月27日

スポンジ
阿倍野も吹田も激戦区ですよね😅
東住吉区お勧めされてる方がいますがお隣住吉区もいい感じですよ。
長居公園隔ててなのでほとんど同じ場所に住んでるかな?と思います
近鉄線寄りの針中野あたりも商店街おっきくて栄えてるし西松屋もあるし、長居公園もそこそこ近くてめっちゃ便利だと思いますよ。
-
saaye
住吉区も結構長居公園近いんですね😄
保育園は激戦ではない感じでしょうか?- 2月1日

スポンジ
めっちゃ激戦区ってわけじゃないけどあまりがある感じでもないです😅
-
saaye
大阪市内はどの区も厳しそうですよね😅
元々市内出身なので引っ越すならできれば市内が良いんですけどね😊- 2月2日
saaye
城東区は京橋も近いですし生活も不便なさそうなので候補に入れたいと思います😄
子育て世代が多いのもポイント高いですね✨