

かな
職場にはお菓子、親戚の方には赤飯にしました!

ママリ
選ぶのめんどくさかったので
カタログギフトにしました!(笑)

退会ユーザー
上の時は
一万以上は半返しのカタログ
それ以外はお菓子とコーヒーセット、ドレッシングとジャムセットにしました。旦那は旦那で決めてました。

a.u78
身内は全員出生体重と同じ重さのお米にしました!
他の方はお菓子です!

手毬歌
親戚には名前入りのお米にしました。金額多かったら、それにギフト券を付けて贈りました。
友達にはタオルとお菓子など金額に合わせて半返ししました。

ミッフィー
高額の方はカタログギフト、それ以外の方はコーヒーセットや味噌汁セットなど、野菜ジュースセットなど、家族構成に合わせて買いました☺️

ママリ
1人目の時はカタログギフト、2人目の時は商品券にしました!

レネオ
叔母や叔父などは陶器の保存容器と珪藻土の商品を組み合わせました。
友人は髪にいいタオルや優しい肌触りの無添加ガーゼタオルとリラックスグッズやノンカフェインの紅茶などを組み合わせました。独身でバリバリ仕事してる子や妊娠中、妊活中など様々だったため
私の職場にはコーヒースティックを旦那の職場にはお菓子にしました。
友人などは雑貨店で、親戚や職場は大進で揃えましたよ

退会ユーザー
個々にくれた人には半額相当のお菓子の詰め合わせセット。
会社など数人でまとめてくれた人達には、スタバのドリンクチケット500円分をLINEで送りました!

はじめてのママリ
みんな半返しのギフト券渡してます😊

退会ユーザー
バスタオルのセットにしました✨

みーちゃん。
カタログギフトにしました!

☺︎
各地のお米の詰め合わせとかお肉とか贈りました!
お肉がやっぱり好評ですね☺️
コメント