
最近、夜に30分おきに泣き出し、抱っこしないと泣き止まず、抱っこしてベットに下ろすとすぐ寝るが、30分後にまた泣く。同じ経験をした方いますか?
今まで夜泣きなど全くなかったのですが
最近、30分起きくらいに
ウェーンっと口をへの字にして泣き出します。。
前はそういうのがあったとしても
抱っこせずトントンですぐ再び寝てくれていたのですが、、
今は抱っこするまで泣き止みません。。
そしてなぜか
泣き止まないので抱っこし、すぐにベットに下ろすと
ストンッと目もあけずすぐまた寝ます。。
でもまた30分後くらいに
ウェーンと泣き出します😭💦この繰り返しです、、
なんなんでしょうか。。。
同じような経験された方いらっしゃいますか??
- rin
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう時期ありました!時期というか日によってでしたが…夜泣きなんですかね?あまり気にしてなかったですけど、あんまり続くとしんどかったです😂
寝付くまでの間、深い眠りになる前に起きちゃって?なのか泣いてる感じでした。
抱っこせずとも部屋に入って人の気配を察知してか、それで泣き止む事もあって不思議だなぁと思ってましたね。

さわ
うちも今日お昼寝の時への字でうぇーん、ふぇーん!!って泣いて起きてました💦
そのあと、ママいるよー!大丈夫だよーってオムツ替えながら起こしたら、ん?って顔して泣き止んでました💡
もしかして怖い夢でも見てうなされてるのかなと思ってます!笑
ゆんさんのお子さんは夜ってことですが、ゆんさんが抱っこすると側にいることがわかって安心して寝るのかもですね😊
ただ、30分起きに起きるのは辛いと思うので、頻度が減るといいですね😭
-
rin
目を覚ましてあげるのもいいかもしれませんね!やってみます⭐︎
- 1月24日

yuuu
うちも今まさに同じです!夜はよく寝てくれてたのに、1週間程前から始まりました。
これくらいの時期から夜泣きも始まると聞きますし、そうゆう時期なのかなと思ったりしてます。。寝れないのは辛いですよね😂
-
rin
同じですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)辛いですが、、頑張りましょう😭💦💪
- 1月24日
-
yuuu
ママの匂いのする服(母乳の匂いなんですかね?)を子供の顔の近くにおいたら寝るっていうの聞いて、半信半疑で試してみたら起きずに4時間くらい寝てくれましたよ👏もし試してなければ、効果あるかはわからないですが、、是非やってみてください🙌
- 1月24日
rin
深い眠りの前かな?と私もなんとなく思っていました💦早くなくなるといいです😭