
ダウン症の子供が急にミルクを飲めなくなり、悩んでいます。理由がわからずイライラし、子供の行動に戸惑っています。
ダウン症の子は哺乳量が少ないとはききますがうちの子は極端に少なくて悩んでます…
手術を終え、徐々にミルクを飲ませているのですが40mlほど飲んでいましたが、昨日から15m l弱しか経口で飲めなくなりました。24時間付き添いでただでさえ早く帰りたいのになんで急に飲めなくなったのか、子供を見るだけでイライラしてきます。
思うようにミルクを飲まず、オムツを替えても何かを訴えるかのようにぐずり訳がわかりません。
子供ってこんな感じなんでしょうか
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 5歳8ヶ月)
コメント

みみ
うちのこはダウン症ではないのですが口からミルクを飲むことができず1歳半まで経管栄養でした😭
ミルクを飲まないってほんとにストレスですし、その時期は泣いてる理由も手探りですよね…
はじめてのママリ🔰
うちの子も経管栄養なんです泣
できれば外してあげたいから頑張って飲んで欲しいのに、飲み方は下手でむせるし、飲めなくなっちゃったんです…かなりストレスです(ノ_<)
子供にいつか当たりそうで…イライラしたら離れてます…
みみ
ほんとにお気持ちお察ししますm(_ _)m娘は哺乳瓶さえ咥えることできなかったので諦めがつきましたが飲めそうなのに満足に飲めないやむせてしまうと目の当たりにしたらなんでなの…てなってしまいますよねm(_ _)m
ほんとに時間が解決してくれるとと思いますm(_ _)m
娘はチューブとれましたがまだまだ少食で毎回ご飯の時間必死で二時間かけて平均量をあげてる状態ですm(_ _)mチューブがとれても口からあげなければならないと言ったストレス…チューブの方が楽だったと葛藤する毎日です…贅沢ですよねm(_ _)m
食のストレスはほんとにすごいです…長々とすみませんm(_ _)m
はじめてのママリ🔰
子供によりけりなんですね(><)
ご飯を2時間ですか!?お母さん、ほんとに、頑張られてるのですね、尊敬します!子供が生まれるまでは食のストレスがあるなんて考えもしてませんでした、意外とストレスになりますね…ららさんからコメントいただいて頑張られてる方がいることで私も頑張る勇気をもらいました!
本当にありがとうございます😊
そろそろ退院なのですが、このままだときっとチューブを入れて退院になりそうです、同じ先輩ママさんがいて安心しました!