![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
メニューごとに小さいお皿に入れてますよー
ちゃんと片手を添えて食べるのでかなりこぼすことがなくなりましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お茶碗使ってます
プレートは使いづらくてやめました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その頃色々考えた結果、100均のグラタン皿がちょうど良い重みがあって子どもが自分で食べやすかったです😃(普通のお茶椀だと手を添えてもまだ力が足りなくて動いてしまいました💦)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳数ヶ月からアンパンマンのプラスチックのお皿に統一しました!ごはん、おかず、汁物で出して小鉢によそう分はおかずのお皿にのせたり大人の小鉢で出したり👏
ワンプレートも使ってましてが食べにくそうで休日とか朝ご飯とか用にしてたかな?
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
親が楽な物で良いと思います(^^)
うちは深めのワンプレート皿にしています!
滑り止めがあって縁があるとすくいやすいです!
めぐみ
回答ありがとうございます✨
そうなんですね!
プラスチックのお皿使ってますか?
それとも陶器でしょうか?
退会ユーザー
陶器にしてます
感覚的に大事に扱わないとと思うのか慎重に使ってくれてます。