
コメント

ふうちゃん
充電器短かったり、コンセントが頭上から遠かったりするとあれなので、
延長コード持ってきました!結果大活躍✌️
あとは、ふりかけも毎日使いました(笑)

のり♡
産院で全て用意されてるならいらないですが、
産褥ショーツ、授乳ブラ、母乳パッド、生理用ナプキン、スリッパ、バスタオルは必要でした!😌

ミク
Tシャツ!!
出産後火照りが取れずずっと汗かいてたので上はTシャツ着てました!

ひなころ
コード長めの充電器とイヤホン!コンセントから遠いと携帯寝ながらできないです(笑)
ウエットティッシュ
財布や携帯入れる程度のバッグ
シャンプーはお試しの100円位で買えるやつが省スペースになっていいです。
もし病院で洗濯するなら、ハンガーと洗濯ネットは必須です。

ゆん
産後足が浮腫むので、メディキュットみたいなのがあるといいかもしれません🦵
あとはスリッパですかね😊

かよ
お風呂セットいらないですか?
あと着圧ソックスがないと
産後は浮腫がすごいですよ!
病院にもよりますが、
お気に入りのお菓子があれば幸せです💓

退会ユーザー
私は自然分娩だったのですが陣痛が痛すぎるのと子宮口8cmから全開になるまでずっーと痛くて休まる時がなかったので飲み物飲めなかったのでキャップ付きのストロー使わなかったです!充電器さすところが遠かったので延長コードかコードが長いやつ必要だと思います!ティッシュとウェットティッシュ結構使いました洗面台まで歩くのがめんどくさい時に使ってました
ゆうか♡
あ!なるほど!!
ふりかけ、買ってきます(^^)
充電器忘れてましたー!
延長コードなるほどです(^ν^)