
地域のイベントは今後控えられるか、感染リスクを考慮して後の方がいいでしょうか。見学したいです。
地域のつどいの広場とか読み聞かせ教室とかはこの時期は控えてますか?
どんな感じなのか見に行きたいんですが感染とかも考えてもう少し後の方が良いですかね?🤔
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)

ちぃちmam
生後1ヶ月なら、もう少し暖かくなってからでもいいかもしれません☺️✨感染こわいですしね😭
おうちで絵本見せてあげるだけでも全然違いますよー👍💓

かずしゃん
生後1か月だったら、まだ今は避けた方がいいかもしれないですね
家は地域の集いなどは、大体3ヶ月過ぎから参加していました
今から2ヶ月後なら少しは暖かくなるので、赤ちゃんもママも、お出かけが、楽になるとは思いますよ

りこ
生後1ヵ月なら、まだおうち遊びで大丈夫な月齢なので、あえて感染リスクが高い今行く必要はないかなと思います😅
だいたい3ヵ月くらいから参加される方が多かったように思います。
4月くらいからなら、暖かくなってきてるし、タイミング的に初めて来る人も多いから、入りやすいかもしれないですね😊

退会ユーザー
恐らくですが、生後1ヶ月では、あかちゃんもストレスになるだけかな?と思うので
暖かい格好してお散歩してあげるのが1番かなって思いますが🥰
早くいろいろ試してみたいですよね✱わかります💓

moi
まだその時期は外出も10分とかでした!
10月に産んだのですが、インフル怖くて3月くらいになるまで積極的な外出はしてません。車で実家に帰るとかはしてましたが。
もしも今後遊び場とかにいくなら朝イチおすすめです。風邪の子が少ないことに最近気づきました笑
うちの地域だけ??
午後は鼻水の子多い…

かおり
あたしなら1ヶ月だったら避けます!たくさん子供がいる所に行ったのは7ヶ月くらいからでした。
でも早くてみなさん1.2ヶ月で行かれてる方もいますよね!
今は時期的にもやめときます。

はじめてのママリ
1ヶ月の頃は外でなかったです
うちの子はもう一歳半ですが、アレルギーが出てインフルの予防接種が1回しか打てなかったのもあり、子どもが多く集まる場所はこの時期避けてます(^^)

アーニー
1ヶ月ならやめますし、
もしかしたら参加できなくないですかね?予防接種とか済んでいないと参加できないとかないですかね?
コメント