![はぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵に問題があり、不妊専門の病院に転院すべきか悩んでいます。どのような病院に通われていますか?
排卵に問題があり、通院されているorいた方に、病院についてお聞きしたいです!
一人目妊活中の者です。わたしは生理不順があり、基礎体温も2層にならないため、前周期から排卵誘発のためクロミッドを飲んでいます。
前回は1錠で排卵がなかったため、今回は2錠に増やして様子見になりました。
しかし、前回同様、卵胞チェックがなく、排卵されたかはもちろん、卵胞が育っているかの確認もできません…😭
お産もできる産婦人科なのでとても混んでいて、不妊専門の病院ではないからなのかなと思ったりしています💦
現在、不妊専門の病院に転院すべきか悩んでいます。
皆さんはどのような病院に通われていますか…?
ご回答いただけますと幸いです🙇♀️
- はぴ(3歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は婦人科に通ってました。
お産はしてないので、妊娠したら転院って感じでした。
不妊治療からおばあちゃんまで通ってる人の幅は広かったです。
でも卵胞チェックがないとタイミング見えないですし、転院したほうが安心かもしれませんね…
不妊治療専門じゃなくてもタイミング法までは診てくれるところもあるので、問い合わせてみてください😊
コメント