
コメント

ここみん
最後に吐いてから1日は様子見るように言われました。
ウイルス性だと3日くらいは便で菌が出るそうです。
できれば明日はお休みして様子見る方がいいかなと思います。

ママ瞑想禁止って言われる
昨日の朝二回吐いて、その後もげっそり、元気なくて、病院行ったら胃腸炎でした。先生の指示で夜ご飯は抜きました。
胃腸炎は嘔吐→熱(37度台)→下痢の順らしく、息子もその通りきて今朝から水下痢です。何回替えたか分からないくらいです。
ハイターで徹底的に消毒してますが…
先生は熱も下痢もしないこともあるしすることもあるとおっしゃってました。
でも様子見たほうがいいです💦💦
出掛ける予定があったのですが、これで出掛けてたら最悪だった…と思ってます💦💦
-
ママ瞑想禁止って言われる
ちなみに熱は夜上がりました💦💦
- 1月23日
-
まぎあ
近い体験談ありがとうございます!
今もぐったりなので夜熱が同じく出るかもですね
どうなっても明日はおやすみさせようと思います!ありがとうございます!- 1月23日

ぎっちゃん
園の決まりがあるはずですので、確認してみてください!うちは症状がなくなって普通の食事がとれるようになって2日してからといわれているので、今朝吐いたなら明日は休まないといけません!
-
まぎあ
そうですね!園から最初に貰ってるのを見てみます!
明日はおやすみさせようと思います!ありがとうございます- 1月23日
まぎあ
回答ありがとうございます!
起きてもしんどそうなのでやはり明日はおやすみするのが無難ですね!ありがとうございます